レタスが発芽しました。発芽器など使わなくても発芽させることができました。
1月20日に、昨年の残りの「レッドウェーブレタス」と先日届いた「シスコ」の2品種をまいたものです。
寒い日が続いていたので発芽するか心配していましたが、新聞紙に包んでストーブの上に置いたりして、無事に発芽させることができました。
発芽すると、少々の寒さでは大丈夫なものです。日当たりのよいサンルームに置いて徒長しないように管理しています。

シスコの方が早く発芽している

発芽器のフードをかぶせて保温

始めは新聞紙に包んで保温した

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
しっかりした苗に育てて、2月下旬になったら畑に植えつける予定です。それにしても、早く暖かくなってほしいものです。