『自然の驚異」
この画面を見れば確かに驚かざるを得ない。半魚人の男女が寄り添っている遠く海上には水で模られた帆船が浮かんでいるという驚異の光景であれば。
大きく膨らんだ雲、打ち寄せる波、海岸の岩場・・・自然の風景である。その中に意表を突く半魚人と水の船の対象物があたかも自然に溶け込むように描かれている。
《これは無い、断じて》
鳥(あるいは他のもの)のように見える岩や雲の形に遭遇することはある。その対象物の形が人間の観念的なイメージに合致して見えた時の驚異である。
あくまで人間の側の思い込みであり、人間優位の観察眼に過ぎない。
水は形(容器)の中に留まるが、形(例えば船)に模して固定されることは絶対にありえない。
岩は風圧により変形を余儀なくされるが、動物(生命体)に模して変形するとは万に一つも考え難い。
つまり、自然(水や岩)が生命体や人智の成せる創造物に、形態を似せるなどということはない。そういう意思というものが介在しないからである。
どこまでも人間のイメージは広がるし、精神界はそれを許容する。
しかし、自然(物質界)はありのままに存在するだけである。
『自然の驚異』とは、人間の側から見た驚異ではなく、自然の側から見た驚異なのではないだろうか。自然の律を軽々と自由に開放する越権に驚異しているのだと思う。
(写真は国立新美術館『マグリット』展・図録より)
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます