昨日、日吉ダムへ行って腕が思い切り日に焼けて
しまいました。もう、ひりひりです。
今度長距離を走るときは長袖シャツ必須でいきます。
腕を冷やすのとスクーピーのメンテナンスで1日
ゆっくりしました。
オイル交換のため宝が池のホームセンターに買い物
と出町柳の輸入食品でコーヒー豆を買出しです。
ここのコーヒー豆の味は自分にとって最高です。
店でコーヒーも出してくれます。
オイルG1は少し値段が上がっていました。
この前600円台だったのが700円台になってます。
宝ヶ池へ行ったついでに新しくなった子供の楽園を
覗いてみました。
昔の競輪場跡の客席は取り払われ、広場と駐車場に
なっています。
昔の画像が出てきましたので掲載します。
2006年3月に撮ったものです。
老朽化していたとはいえ、こちらの雰囲気の方が
好きです。
大きな滑り台の夢のやまです。
昔に比べてこじんまりとしています。
夢のやまも昔の画像が出てきました。
2003年5月の古い画像です。
昔の滑り台のほうが高さがあります。
昔トランポリンがあった方面の場所です。
トランポリンは撤去され、屋根つきのいこいの広場とかに
なってます。
こちらは昔の画像はありませんでした。
小さな迷路です。
昔のままの姿ですが、色が塗りなおされきれいになって
いました。
さて、スクーピーのオイル交換です。
オイル点検用ゲージで、チェックしたところやっぱり
真っ黒けで、少し減っていました。
画像の真ん中あたりにあるのがドレンボルトです。
カブと違い、横向けに付いてます。
この位置だとスタンドが邪魔でオイル受けの置き場に
困ります。何とかビニールを広げて漏れないようにし
ました。
墨のような真っ黒け!のオイルが出てきました。
今までよく無事に走ってこれたもんだと関心します。
ホンダのバイクのエンジンは強い。
これで少し安心してミニツーリングにいけます。
来週の土日のどちらかは佐々里峠とかやぶき美山への
ミニツーリング予定です。
しまいました。もう、ひりひりです。
今度長距離を走るときは長袖シャツ必須でいきます。
腕を冷やすのとスクーピーのメンテナンスで1日
ゆっくりしました。
オイル交換のため宝が池のホームセンターに買い物
と出町柳の輸入食品でコーヒー豆を買出しです。
ここのコーヒー豆の味は自分にとって最高です。
店でコーヒーも出してくれます。
オイルG1は少し値段が上がっていました。
この前600円台だったのが700円台になってます。
宝ヶ池へ行ったついでに新しくなった子供の楽園を
覗いてみました。
昔の競輪場跡の客席は取り払われ、広場と駐車場に
なっています。
昔の画像が出てきましたので掲載します。
2006年3月に撮ったものです。
老朽化していたとはいえ、こちらの雰囲気の方が
好きです。
大きな滑り台の夢のやまです。
昔に比べてこじんまりとしています。
夢のやまも昔の画像が出てきました。
2003年5月の古い画像です。
昔の滑り台のほうが高さがあります。
昔トランポリンがあった方面の場所です。
トランポリンは撤去され、屋根つきのいこいの広場とかに
なってます。
こちらは昔の画像はありませんでした。
小さな迷路です。
昔のままの姿ですが、色が塗りなおされきれいになって
いました。
さて、スクーピーのオイル交換です。
オイル点検用ゲージで、チェックしたところやっぱり
真っ黒けで、少し減っていました。
画像の真ん中あたりにあるのがドレンボルトです。
カブと違い、横向けに付いてます。
この位置だとスタンドが邪魔でオイル受けの置き場に
困ります。何とかビニールを広げて漏れないようにし
ました。
墨のような真っ黒け!のオイルが出てきました。
今までよく無事に走ってこれたもんだと関心します。
ホンダのバイクのエンジンは強い。
これで少し安心してミニツーリングにいけます。
来週の土日のどちらかは佐々里峠とかやぶき美山への
ミニツーリング予定です。