浴室パネルを付けようとして、タイルとブロックの壁に穴を
開けたら、水がポトポト。じんわりポトポト。
やってもうた。
水道管に穴あけてしもたかも。
溢れるようには出ない。ちょっと待ってもじんわりポトポト。
急いで大工さんにヘルプの電話。
すぐ来てくれた。とりあえず開けた穴の周りからハツッて、中
の様子を確認しては、とのこと。

タイル1枚分ハツッて見た。あれ?あれ?水漏れなし。パイプ
も無し。奥20cmほどのところにパイプが見えるが異常なし。
どうもタイルとブロックの間に溜まった水が出てきたみたい。
よかった。よかった。
・・・もし、穴を開けて赤い血がでてきたら・・・、
ぴょえー こわかー おっとろしかー。
んなことでひやひゃしながら作業続行。
さっきまでのことは忘れてしもた。
何のためらいも無く振動ドリルで穴あけ。
サニタリーボード(浴室パネル)は1枚7000円くらいするので、
カットは慎重に。何度も測って慎重に。
で、時間のロスが多く、パネル貼りの進捗50%


コーナー部分には最後に白いパネル押さえが付く。
付いたら見栄えが良くなるかも。
明日はどこまで進むのやら。シャワー関係のはずし方がよく
わからない。ネットで調べよっと。
開けたら、水がポトポト。じんわりポトポト。
やってもうた。
水道管に穴あけてしもたかも。
溢れるようには出ない。ちょっと待ってもじんわりポトポト。
急いで大工さんにヘルプの電話。
すぐ来てくれた。とりあえず開けた穴の周りからハツッて、中
の様子を確認しては、とのこと。

タイル1枚分ハツッて見た。あれ?あれ?水漏れなし。パイプ
も無し。奥20cmほどのところにパイプが見えるが異常なし。
どうもタイルとブロックの間に溜まった水が出てきたみたい。
よかった。よかった。
・・・もし、穴を開けて赤い血がでてきたら・・・、
ぴょえー こわかー おっとろしかー。
んなことでひやひゃしながら作業続行。
さっきまでのことは忘れてしもた。
何のためらいも無く振動ドリルで穴あけ。
サニタリーボード(浴室パネル)は1枚7000円くらいするので、
カットは慎重に。何度も測って慎重に。
で、時間のロスが多く、パネル貼りの進捗50%


コーナー部分には最後に白いパネル押さえが付く。
付いたら見栄えが良くなるかも。
明日はどこまで進むのやら。シャワー関係のはずし方がよく
わからない。ネットで調べよっと。