3連休も終わり、ほとんど訪れる人の少ない貴船にとことこ。
激しかった観光客のごった返しも、つわものどもが夢のあと。
それでも貴船口から歩く観光客もちらほら目立つ。
紅葉は晩秋の雰囲気。今年のもみじはあまり赤くない。
茶色い。緑から枯れたように茶色くなって落ちていく。
朝の買い物ついでに小1時間程散歩。
↓貴船神社への道。


↓貴船神社本宮






↓貴船奥宮




昨日ハンドルカバーを買ってきたので付けてみた。
あたたかい。手袋が要らない。
カメラをぶら下げてカブでとことこするとき、手袋をいちいち
外さなくてすむ。便利。
自分のカブいまだ「どノーマル」。いろんな人のカブのブログを
見るとかっこよくしてる。
で、どのようにするか考えてみた。
(大阪のおばちゃん風)
・カラーはもちろん豹柄
・ハンドル軸に傘たて
雨が降っても大丈夫
・アメちゃん入れのぽーち
・3段階音声付クラクション
「ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ」
「ちょっと そこ どいてんかー」
「早よどかな 血ーみるでー」
(京都の坊さん風)
・肌色のヘルメット
かぶっても脱いでも丸坊主
・木魚のクラクション
通りまっせ「ぽくぽく」
・レッグシールドに般若心経
・お布施入れの金庫に梵字のステッカー
(超初心者風)
・後輪両脇に補助輪
・ハンドルにしがみつけるように、前に伸びたシート
・いつ手を離したかわからないリアキャリヤ
「10m手前で手はなしたのに、こけへんかったやん」
またアホなこと考えてしもた。
さあ、リフォームの準備準備っと。
NIKON D70 標準ズーム使用
激しかった観光客のごった返しも、つわものどもが夢のあと。
それでも貴船口から歩く観光客もちらほら目立つ。
紅葉は晩秋の雰囲気。今年のもみじはあまり赤くない。
茶色い。緑から枯れたように茶色くなって落ちていく。
朝の買い物ついでに小1時間程散歩。
↓貴船神社への道。


↓貴船神社本宮






↓貴船奥宮




昨日ハンドルカバーを買ってきたので付けてみた。
あたたかい。手袋が要らない。
カメラをぶら下げてカブでとことこするとき、手袋をいちいち
外さなくてすむ。便利。
自分のカブいまだ「どノーマル」。いろんな人のカブのブログを
見るとかっこよくしてる。
で、どのようにするか考えてみた。
(大阪のおばちゃん風)
・カラーはもちろん豹柄
・ハンドル軸に傘たて
雨が降っても大丈夫
・アメちゃん入れのぽーち
・3段階音声付クラクション
「ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃ」
「ちょっと そこ どいてんかー」
「早よどかな 血ーみるでー」
(京都の坊さん風)
・肌色のヘルメット
かぶっても脱いでも丸坊主
・木魚のクラクション
通りまっせ「ぽくぽく」
・レッグシールドに般若心経
・お布施入れの金庫に梵字のステッカー
(超初心者風)
・後輪両脇に補助輪
・ハンドルにしがみつけるように、前に伸びたシート
・いつ手を離したかわからないリアキャリヤ
「10m手前で手はなしたのに、こけへんかったやん」
またアホなこと考えてしもた。
さあ、リフォームの準備準備っと。
NIKON D70 標準ズーム使用