goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

素人リフォームでエリア完了

2008-11-22 17:54:52 | 素人リフォームでぼちぼち
 紅葉まっさかりの観光日和。
あまりにも人出が多いので外に出るのはあきらめる。
おとなしくリフォーム。

トイレ前にも石膏ボードと壁紙を貼り、化粧を終えた。
これで、浴室、洗面所、トイレと1エリア完了した。

何もわからないド素人でも見よう見まねで出来るもんだ。
水まわりの工事は確かにむずかしい。
給水ルートの確認、排水ルートの確認とか、ばらす前の
チェックとばらした後のチェックを何度も行う必要がある。

大工さんに教えてもらわなければ不可能。
ヒントを元にあれこれ考える。
考えると意外にもやり方が浮かんでくる。
ぷかぷかプカプカ浮かんでくる。
自分の頭はきれいな考えは沸いてこない。
越前クラゲかボウフラのように沸いてくる。




トイレ前のやり残し部分。
給電盤がどっしり構えている。上の配線の処理をどうするか
悩む。




配線の部分を囲むようなエリア処理とした。
天井と壁は洗面所とトイレに合わせ、白の壁紙と花柄模様の
壁紙。
棚は余った壁紙の花柄模様。
一体感を持たせた。
メルヘンチック。

さあ次は裏の外壁と台所整備。
また自分ひとりでやってみる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする