金曜日に歩きすぎたので、土曜日は家の近所を散策。
行ってみると京都市内のどこよりも綺麗に感じたのは愛着があるからかも。
曼殊院↓






・・・・・
関西セミナーハウスのお庭。入口で「見学させてください」と言えば、
入らせていただける。但し、行事が行われている場合はお断りされる
場合もある。

(AF18-55mm使用)

(AF18-55mm使用)

(AF18-55mm使用)



・・・・・
林丘寺。
修学院離宮の敷地内にあり、門は閉ざされたまま。廃れきっているのが
寂しい。
昔、音羽川に掛かる橋があったような記憶がある。

・・・・・
修学院離宮。


一度訪れてみようと、いつも思っているのに、宮内庁への申し込みを忘れて
しまう。
・・・・・
禅華院

・・・・・
赤山禅院。
毎年行っているが、今年は最高かも。











・・・・・
鷺森神社。


曼殊院~赤山禅院のルートは観光客も少なく、車も少ない。
静かに綺麗な紅葉を求める人にはおすすめ。
今日は、金福寺あたりを散歩しようと思っている。
行ってみると京都市内のどこよりも綺麗に感じたのは愛着があるからかも。
曼殊院↓






・・・・・
関西セミナーハウスのお庭。入口で「見学させてください」と言えば、
入らせていただける。但し、行事が行われている場合はお断りされる
場合もある。

(AF18-55mm使用)

(AF18-55mm使用)

(AF18-55mm使用)



・・・・・
林丘寺。
修学院離宮の敷地内にあり、門は閉ざされたまま。廃れきっているのが
寂しい。
昔、音羽川に掛かる橋があったような記憶がある。

・・・・・
修学院離宮。


一度訪れてみようと、いつも思っているのに、宮内庁への申し込みを忘れて
しまう。
・・・・・
禅華院

・・・・・
赤山禅院。
毎年行っているが、今年は最高かも。











・・・・・
鷺森神社。


曼殊院~赤山禅院のルートは観光客も少なく、車も少ない。
静かに綺麗な紅葉を求める人にはおすすめ。
今日は、金福寺あたりを散歩しようと思っている。