この頃は来週の仕事の準備で、ちょいと帰りが遅くなっていた。
本日はお久しぶりに定時で終わり。
案の定、寺町の電気屋街へ面白いものがないか物色。
今時のノートパソコンは画面が大きいやつが主流みたい。
15インチやらワイド画面が店にずらりと並んでいる。
中古でお値段は2万円~4万円ぐらい。
うーん、もう少し出せばcore i5かi7が買えそう。
その隣で小さな中古パソコンがあった。
SONYのVAIO Uかなり古いタイプのもの。
1万7千円台はちょいとお高い。
結局いつもの3店舗を見ていたが、衝動買いするものは無かった。
しょぼん。
ふと、じゃんぱらのカゴにipodのケースが280円とか500円で売っていたので、買ってしまった。
iPadなんて持っていないのに。
まあ、ZiiO 10の入れ物にでもなればいいか。
はじめて見るメーカー。
アフロヘアーのおやじが目印。
しっかりしたケースに入って500円。
出してみた。
100円ショップのものより作りはかなり良い。
クッション性がきちんとあり、かなりの衝撃に耐えることができそう。
縁の処理もいいかげんなものではない。
ZiiO 10を入れてみた。
あちゃー、はみ出しましたがな。
まあ、持ち運ぶときには活躍してくれるかも。
本日はお久しぶりに定時で終わり。
案の定、寺町の電気屋街へ面白いものがないか物色。
今時のノートパソコンは画面が大きいやつが主流みたい。
15インチやらワイド画面が店にずらりと並んでいる。
中古でお値段は2万円~4万円ぐらい。
うーん、もう少し出せばcore i5かi7が買えそう。
その隣で小さな中古パソコンがあった。
SONYのVAIO Uかなり古いタイプのもの。
1万7千円台はちょいとお高い。
結局いつもの3店舗を見ていたが、衝動買いするものは無かった。
しょぼん。
ふと、じゃんぱらのカゴにipodのケースが280円とか500円で売っていたので、買ってしまった。
iPadなんて持っていないのに。
まあ、ZiiO 10の入れ物にでもなればいいか。
はじめて見るメーカー。
アフロヘアーのおやじが目印。
しっかりしたケースに入って500円。
出してみた。
100円ショップのものより作りはかなり良い。
クッション性がきちんとあり、かなりの衝撃に耐えることができそう。
縁の処理もいいかげんなものではない。
ZiiO 10を入れてみた。
あちゃー、はみ出しましたがな。
まあ、持ち運ぶときには活躍してくれるかも。