4ヶ月前に電源が入ったり入らなかったりして、電源のプラグを磨いたら、一時的に治っていた。
今度はとうとう、うんともすんともいわない。「すん」ぐらいは言ってほしい。
考えてみれば、買ったのは2003年。
11年も使っていれば故障するのはしかたないかも。
今までよく持ちこたえたもんだ。
とはいいながら、電源プラグの根元が良く故障するらしいので、取り替えるためブチンと切断した。
何かのときに買っていたプラグの予備に付け替えた。
恐る恐る修理したプラグをコンセントに挿してみた。
ありゃま。
洗濯機の電源ランプが何事もなかったように点いたじゃないですか。
治りました。
さすが日本製でございます。
この部分以外は頑丈そのもの。
モーター関連の製品はやっぱり日立なんですかね。
今度はとうとう、うんともすんともいわない。「すん」ぐらいは言ってほしい。
考えてみれば、買ったのは2003年。
11年も使っていれば故障するのはしかたないかも。
今までよく持ちこたえたもんだ。
とはいいながら、電源プラグの根元が良く故障するらしいので、取り替えるためブチンと切断した。
何かのときに買っていたプラグの予備に付け替えた。
恐る恐る修理したプラグをコンセントに挿してみた。
ありゃま。
洗濯機の電源ランプが何事もなかったように点いたじゃないですか。
治りました。
さすが日本製でございます。
この部分以外は頑丈そのもの。
モーター関連の製品はやっぱり日立なんですかね。