ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

MO●という聞いたことの無いプロバイダーから家に電話があった

2014-06-23 20:11:26 | 日記
 夕方、奥様から携帯にかかってきた。
「今、ぷららMO●という会社から電話があって、料金が安くなるから変えてもいいかしら」
「どんな条件?」
「最初の2ヶ月は無料、パソコンを立ち上げれば後は向こうでやってくれるといっている。後10分後くらいにまた電話しますとのこと」
「ちょっと待って、ネットでMO●という会社を調べるから」

調べてみると、評判はよろしくない。
さらにホームページは0120の電話番号だけ。会社の所在地は何も書いてない。
すぐに奥様に電話「やめとき!断っといて」

・・・・・

よくよく聞いてみるとこんな状況だった。

6月23日17:25 035-333-9●●●(発信番号)
「NTTの隼に準じ移行させていただいてます。光フレッツ2年以上のお客様にお知らせしております。
フレッツ光のご利用ありがとうございます」

この内容ですっかりNTTからの電話だと思い込んだらしい。
♪重い~コンダラ。

「ぷららからぷららMO●に自動的に変わります。2ヶ月無料で手数料だけ3,500円必要です。手続きは全てこちら側で行いますので、パソコンを立ち上げてお待ちください。10分後ぐらいにまたお電話いたします」

6月23日17:30
奥様が自分の携帯に電話。

6月23日17:31
詐欺かな?と考え、ネットでMO●という会社を検索。
さらに「プロバイダー MO● 勧誘」で検索。
会社のホームページに所在地記載無しを確認。
997円が倍の月額だったというネットの報告あり。

6月23日17:34
奥様に「「やめとき!断っといて」と電話。

6月23日17:37
0120-993-9●●のアシ●トという別会社から自宅に連絡あり。
「お聞きしたお名前の方ですか。NTTぷららのオノザ●さんじゃないのですか」
「いや私は手続き担当のものです」
「会社名は」
「会社名は株式会社アシ●トです」
「じゃあ、NTTぷららの方じゃないんですね。ぷららのままで良いです」」
「いいんですかあ~、ガチャン」

6月23日17:40
MO●のホームページに書いてある電話番号に掛けてみた。
ずーと話中。
「こらっ詐欺師」と言いたかったのに。

6月23日17:41
さいしょに掛かってきた035-333-9●●●に電話をすると、呼び出し音が鳴った後、転送するような音が聞こえ応答したようだが、周囲の雑音のようなものだけ聞こえる。

6月23日17:42
0120-993-9●●のアシ●トという別会社に電話をすると、「営業時間外です」のアナウンスあり。

・・・・・

ははーん、グルで詐欺をやっちょるな。こいつら。
ゆるせん!

ひと~つ 人の世、生き血をすすり、ふた~つ 不埒な悪行三昧、みぃ~つ 醜い浮き世の鬼を、退治てくれよう

まあ、これからネットで検索しまくって、悪行を明白にする予定。
楽しみ~、むふふ。

で、たまたま今日一枚だけ撮った写真が「ワルナスビ」

ウィキペディアより↓
茎や葉に鋭いとげが多いうえ、垂直および水平に広がる地下茎および、牛糞などに混じる種子でよく繁殖し、除草剤も効きにくく、一度生えると駆除しにくい。耕耘機などですきこむと、地下茎の切れ端一つ一つから芽が出て独立した個体に再生し、以前より増えてしまう始末の悪さである。

人間にもこういった始末の悪い「ワルナスビ」が多い。変に繁殖しやがる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする