PLANT2で安売りのとき大量に購入するのがシャンプーとトイレットペーパー。
詰め替え用シャンプーは200円を割る価格で出たりする。
この前、炭が入ったやつが売っていたので買っておいた。
・・・・・
シャンプーのボトルが無くなって、詰め替えるタイミングがいつも風呂に入っている最中。
一度手が濡れてしまうと、開け口が中々切れない。
つるつる滑って、切り込み口がよれよれになっていくだけ。
しかたなく、歯で食いちぎろうとする。
開いたとたん、シャンプーを持っていた手に力が入り、シャンプーも口の中に入ってしまう。
「うげ~!」
口をすすいだあと、ボトルに詰め込む。
ぎゅ~と絞って残らないように力を入れる。
貧乏人の根性である。
ボトルを閉めたあと、さらに1回分くらいは出るだろうと、さらにぎゅ~と絞る。
1回分が手のひらに出たときは小さな幸せを感じる。
たまたま、2回分以上が出たときは「やってしもた」と不幸を感じる。
そのとき、頭をまだ塗らしていないことに気づいたときは、風呂場で手のひらのシャンプーを眺めたまま途方にくれる。
情けないこと限りなし。
詰め替え用シャンプーは200円を割る価格で出たりする。
この前、炭が入ったやつが売っていたので買っておいた。
・・・・・
シャンプーのボトルが無くなって、詰め替えるタイミングがいつも風呂に入っている最中。
一度手が濡れてしまうと、開け口が中々切れない。
つるつる滑って、切り込み口がよれよれになっていくだけ。
しかたなく、歯で食いちぎろうとする。
開いたとたん、シャンプーを持っていた手に力が入り、シャンプーも口の中に入ってしまう。
「うげ~!」
口をすすいだあと、ボトルに詰め込む。
ぎゅ~と絞って残らないように力を入れる。
貧乏人の根性である。
ボトルを閉めたあと、さらに1回分くらいは出るだろうと、さらにぎゅ~と絞る。
1回分が手のひらに出たときは小さな幸せを感じる。
たまたま、2回分以上が出たときは「やってしもた」と不幸を感じる。
そのとき、頭をまだ塗らしていないことに気づいたときは、風呂場で手のひらのシャンプーを眺めたまま途方にくれる。
情けないこと限りなし。