午前中に富山の息子さん夫婦と一緒に上賀茂神社にお詣りすることにした。
駐車場は混雑しているかと思ったら、社家沿いの道を行くと上賀茂神社の一番東側が臨時駐車場になっていた。
何の苦労もなくスイスイと停めることができる。

今年は暖かくてポカポカとして良いお詣り日和が続く。

神馬にご挨拶。

おみくじはネズミを型どったカゴに結ぶようになっている。

拝殿で二礼二拍手一礼。

手水舎はすごい行列だったけど、本殿へのお詣りはスムーズにいった。
「今年もよろしくお願いします」


相生社。


橋も綺麗になっている。

こちらが子年の守護神とされる賀茂山口神社(沢田社)にきちんとお詣りした。

賀茂山口神社(沢田社)は曲水の宴が開催される渉渓園にある。

二葉姫稲荷神社にもお詣り。


高台にあり、京都タワーもここから見える。


無事お詣りを済ませることができました。

昼からチョコちゃんたちがやってきて、一緒にピザを食べたりゲームをしたりして、楽しく過ごせました。
駐車場は混雑しているかと思ったら、社家沿いの道を行くと上賀茂神社の一番東側が臨時駐車場になっていた。
何の苦労もなくスイスイと停めることができる。

今年は暖かくてポカポカとして良いお詣り日和が続く。

神馬にご挨拶。

おみくじはネズミを型どったカゴに結ぶようになっている。

拝殿で二礼二拍手一礼。

手水舎はすごい行列だったけど、本殿へのお詣りはスムーズにいった。
「今年もよろしくお願いします」


相生社。


橋も綺麗になっている。

こちらが子年の守護神とされる賀茂山口神社(沢田社)にきちんとお詣りした。

賀茂山口神社(沢田社)は曲水の宴が開催される渉渓園にある。

二葉姫稲荷神社にもお詣り。


高台にあり、京都タワーもここから見える。


無事お詣りを済ませることができました。

昼からチョコちゃんたちがやってきて、一緒にピザを食べたりゲームをしたりして、楽しく過ごせました。