ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

日光東照宮陽明門-CANONペーパークラフトを作ってみる-その3

2020-01-08 13:57:01 | フリーのペーパークラフト
 今回は手順に従い、2体の髄身像がある門の向かって右側から作成。
前回までの作成過程はこちら






台座は少し厚紙で補強。




こちらも凹まないように補強。


折線の位置が分かりづらかったですが、実測で折り目を付けた。


こんな感じで正解ですかね。


壁面は厚紙で補強すべきだった。
なんだかこの状態ではクニャクニャする。




髄身像と狛犬を配置してから中壁を接着。


柱は切り込みに合わせて接着。
垂直を取るのに苦労する。


こちら側は真ん中の柱から接着。


両サイドの柱を切り込みに合わせて接着。




天井も切り込みに合わせてグイッと押し込んで接着。


土台に接着してみた。

本日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする