goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

日光東照宮陽明門-CANONペーパークラフトを作ってみる-その2

2020-01-05 13:56:58 | フリーのペーパークラフト
 手間がかかるけど簡単かなあと思っていましたが、かなり組み立てが複雑で戸惑うことしきり。
前回までの作成過程はこちら




階段の取り付け。
階段はアコーディオンのようにして、キツめに折り曲げてからサイドの部品に接着。
1段1段の水平と垂直を出すのはかなり難しい。


石組みの手すりの部品切り抜き。


ちょいと手順を変えて裏面部品の接着。
不要なのりしろはカット。


一つ一つはめ込むように接着した。


何とか形になりました。


短い方も組み立てて接着。




土台に接着したあと、倒壊防止の石組みを接着。




左側も同じ用に組み立てた。

これでやっと基礎部分のできあがり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする