ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ラジオICR-S71を使うと東日本大震災を思い出す

2020-03-10 18:30:48 | 日記

 東日本大震災5日前の2011年3月6日に何気なくラジオを買った。
予感をしたとかではなく、ただ当時のテレビ番組が面白くなく、ラジオでも聞いてみるかと思っただけである。
買ったときのブログはこちら

しかしまあ、震災があってから、電気屋さんの棚からラジオが消えた。
買っておいて良かったといっていいのか悪いのか。

今ではコロナウィルスのニュースで夜に重宝している。

電池は単一電池2本ですごく長持ちする。
音もそれなりによく、聞き疲れしない。


チューニングはアナログでダイヤルを回して合わす。
ピタッと合ったときは心地よい。
今では売っていませんけど、ラジオの歴史からすると名機だと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする