仕事が忙しくて平日に医者へいけない。
しかたなく夫婦揃って本日行くことになった。
道すがらサンシュユが咲いていた。
お医者さんの扉を開けると看護師さんが立っていて体温チェック。
ライトのようなものをおでこに当てられて、OKと言われた。
中に入ることができた。
体温の高い人は外で待たされるか、時間帯を変えてもらっているみたい。
待合室はガラガラ。
見ていると、駐車場で車の中で待っている人もいたみたいで、看護師さんが呼びに行っていた。コロナウィルスにより厳重な管理になっている。
時間がかかるかなと思っていたけど15分ほど待つと呼ばれた。
やはり年寄りが感染すると大変なので、老いぼれジジイとかは病院を避けていると思う。
意外にも早く終わったので、緊急事態宣言が発令されたときのために買い出しに出かけた。
あいにくの雨でございます。
上中町に入ると雨がやんだ。
小浜線を走る電車が見えた。
いつものPLANT2
マイクロアスターとロベリアをゲット。
7鉢で500円と安い。
トイレットペーパの棚もだんだん商品が増えてきた。
ただ、いつものお買い得品は無し。
ティッシュペーパーも以前のような状態に戻ってきた。
ただね~マスクや除菌用のウェットティッシュは売り切れ。
冷凍食品やインスタントラーメンパック、お米10kgなど、保存の効きそうな食料品を大量に買い込んだ。