ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

腰痛リハビリで八大神社に初詣

2021-01-06 07:53:33 | 日記

 やっと歩けるようになったJ子様、昨日もリハビリを兼ねて初詣。

暮に行けなかったお墓参りも済ませた。


圓光寺から詩仙堂への上がり角に大きな蔵のような建物ができあがっている。


蔵には懐かしいホーロー看板が飾られてある。


蔵の玄関には仁王像がおられる。
個人的な家なのかどうかは分からない。


八大神社に無事とうちゃこ。
歩く速度はゆっくりですけど、腰は大丈夫と言っている。


手水舎はコロナの影響で柄杓は取り除かれているが、代わりに花が彩りを添えていた。


今年も健康でいられますようにと願っておいた。


こちらは宮本武蔵と吉岡一門の下り松の決闘のときの「下り松」の原木。


こちらは八大神社から西へ200mほど歩いたところにある決闘の地の石碑。


下り松の交差点から疲れ始めたJ子様に「さて、家に戻りますか」と言いましたけど、「今日、生鮮食料品の店で1万円チャージすると、500円分の商品が入った福袋がもらえるので行ってみる」と言わはった。
腰の状態よりそちらを優先とは、いやはや女性は強いです~。
で、一乗寺駅の向こうにある店まで歩いた。


一乗寺駅。


無事チャージと買い物を済ませて帰路についた。
一乗寺駅の裏手にあるお地蔵様に手を合わせておいた。


今年は牛のようにゆっくりと力強く歩くことを心がけます。
でも腰の状態が万全ではないのに7000歩も歩かせてしまいました。

反芻してます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする