ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

京都紅葉だより_大原野神社 NIKON D300s使用

2012-11-20 20:37:58 | カブでとことこ
 大原野の里の道はややこしい。
碁盤の目のようになっていないので、すぐ方向感覚が狂ってしまう。
北なら北、西なら西の、しゃきっとした道にしてほしい。
また、標識がすくないため道に迷う観光客も結構いはります。

金蔵寺の山から下りてきて、適当に左折してまた左折したら、何となく大原野神社に着きました。

車の駐車場は有料、カブは鳥居前に適当に置いとける。


長い参道は紅葉まっさかり。




文徳天皇が奈良の猿沢池を模して造ったと言われる鯉沢の池。
 
まずは本殿にお参り。



御祭神:武御賀豆智命(たけみかづちのみこと)
    伊波比主命(いわいぬしのみこと)
    天之子八根命(あめのこやねのみこと)
    比咩大神(ひめおおかみ)

由緒:神社のHPより
 桓武天皇が都を奈良から長岡京(現向日市)に遷されたとき、天皇はしばしば大原野に遊んで鷹を放たれました。
藤原氏の人や多くの供奉の人達はこの美しい風景を賞でて、氏神春日大社の分霊を遷し祀ることにしたのが当神社の起りです。


春日大社に関するのか、狛犬も狛鹿になっている。
以前お参りに来たときは、もっと目玉が赤かった気がしますけど。









今回、大原野の里をぐるりと紅葉めぐりをしましたけど、商売っ気が無く、がめつさもなく、気さくな人柄を感じさせるいい里である確認ができました。
農家の軒先で売られていた1kg500円の栗をお土産として買って、ゆでて食べたら甘さ抜群でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都紅葉だより_金蔵寺 NIKON D300s使用

2012-11-19 19:55:27 | カブでとことこ
 京都には4つの岩倉がある。
左京区岩倉にある山住神社(北岩倉)
松原麩屋町にある明王院不動寺(南岩倉)
所在地不明の観勝寺(東岩倉)、南禅寺の奥の方にあったという説があり、日向大神宮のあたりだとも言われている。
それと日曜日にお参りした金蔵寺(西岩倉)

金蔵寺へ行くにはバスに乗って麓から1時間以上歩くか、極細の道を車で上がる
方法がある。
一番便利なのはバイク。けれどカブで1速の坂道が延々と続く。
うなり音を上げながら誰も歩いていない不気味な道をことさら必死に走ると、石
段が表れて金蔵寺に着く。


善峯寺から大原野神社へ行こうとしたら、途中道を間違えたのか金蔵寺へ3kmの看板を見つけた。
何かのお導きだろうと一番行きたかった金蔵寺に向うことにした。

ほほう、このあたりにも棚田がある。


棚田を過ぎると、竹林の細い道を走ることになる。

竹林が過ぎて、さらに道が細い急坂をえっちらと駆け上がると滝がある。

この滝を撮ってみようとカブを急坂に停車しようとして、左足をついたが、足の先に窪みがあり、スローモーションのようにカブとともに尻餅をついてしもた。
体力の衰えに情けなくなってしまう。

やっとこさ金蔵寺到着。

ここは拝観料ではなく、入山協力金のようになっている。
「200円納めてください」と書かれてある。
こういったがめつくないお寺さんは大好き。
財布に入っていた小銭を450円ほど入れといた。


門を通ると、眼前に石段上の紅葉がふわーと広がって迫ってくる。


門の左手もいい感じに落ち葉が敷き詰められている。


まずは本堂にお参り。
これで4つの岩倉のうち3つお参りすることができた。
残りは所在地不明の観勝寺(東岩倉)。
なんとか調べて探してみたい気もする。

境内散策。



















人知れずの隠れ紅葉名所と思っていたが、結構参拝する人が多かった。
ベンチで隣に座られたおじいいさんが、「一度はここを訪れてみたかったので、やっと念願がかなった」といっておられた。
「いい感じのお寺さんですね」と応えておいた。


仕事中だったので早めに下山することにした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都紅葉だより_スーパーカブで大原野善峯寺など NIKON D300s使用

2012-11-18 17:16:59 | カブでとことこ
 今日から銀閣寺、岡崎、二条城の現場に加えて、京都西側の大原野あたりもカブで回ることになった。

家から大原野へ行く道は何通りもあるが、今朝は西大路八条から桂離宮そばを通って、物集女街道の向日市あたりから善峯寺への道を選んだ。
本日の紹介は善峯寺、花の寺、正法寺。
金蔵寺と大原野神社は後日紹介予定。
いずれも見ごろで紅葉を満喫することができました。


大原野は正直言って辺鄙なところ。
聞くところによると、左京区大原と間違えてこちらを案内され、三千院はどこですか?と尋ねる人もあるらしい。

ここからはややこしい道となっているが、一度来たことがあったので何だか体が覚えていた。


行く途中にあった十輪寺。
参道は自然な感じですごくいい。




カブを走らせていると一軒だけみやげ物やさんがあった。


1速と2速を駆使して、えっちらおっちら。
だんだんと紅葉が見えるようになってきた。


善峯寺駐車場到着。
「カブは停めることができますか?」
「いいですよ。そこらへんに停めてください」
「料金は?」
「カブは無料です」
「ありがと」


善峯寺の立派な門が見えてきた。










仕事なので参拝はやめといた。
門周辺から見える景色も全山紅葉で、しっかりと楽しめる。
聞くと、午前中は参拝客が多いが、午後からはかなり少なくなるとのこと。
帰りのバスの本数が少ないため、観光客の方も安全を考慮して早めに下山するのかも。

この後、どうしても行きたかった紅葉の隠れ名所金蔵寺にお参りし、大原野神社を参拝してから、花の寺へ。

花の寺(勝持寺)の入り口。
ここから少しきつい坂を登らなければならない。


竹林と紅葉も西山風情をかきたてる。






ここも入り口周辺をちょいと歩いただけ。

最後に大原野神社向かいにある正法寺。



人が少なめのときに撮りましたけど、参拝客は結構おられました。


そんなに睨まんといてください。
悪いことしてませんから。






紅葉まっさかりで気持ちの良いお寺さんでした。

全走行距離63km。
行きはスイスイ、帰りは混雑していたので、国道171号線~西大路経由で帰宅。
いいツーリングコースでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都紅葉だより_曼殊院・関西セミナーハウス NIKON D300s使用

2012-11-17 16:29:22 | 京(今日)のとことこ街歩き
 雨がしとしとぴっちゃん。
せっかくの休みなのに。
とは言ったものの、雨の日は撮影日和。
遠くへは行かず家のすぐ近くにある曼殊院と関西セミナーハウスに、傘を挿しながら夫婦で散歩をすることにした。

持って行くカメラは、少しぐらいの雨でも平気なNIKON D300s、レンズは古風なAF NIKKOR 28-105mmf3.5-4.5D。
でっかいフードを付けて出発。


この前来たときとは大違いで、かなり紅葉している。

雨にも関わらず大勢の観光客が訪れている。
「そうだ、京都へ行こう」のキャンペーンの効果はすごい。
その観光客の間をぬって、弁天池の周りを散策。


















曼殊院正面の道へ。







それぞれの秋色が混ざり合って綺麗。
曼殊院がこの様子なら、関西セミナーハウスの庭もさぞ綺麗かも。

歩いて2分ぐらいで関西セミナーハウス到着。

入り口をはいると、ロビーやカウンターが改装されていて、一流のホテルのような雰囲気になっていた。
「すみません、裏の庭を拝見したいのですがよろしいでしょうか」
「どうぞどうぞ、今年の庭は昨年に比べて綺麗ですよ」
「昨年はここでテレビの撮影がされていたみたいですね」
「ええ、今年もありましたよ。”捜査地図の女”で真矢みきさんが出ている番組です」
「ほー、今年もですか」
「12月13日に放映されるかも知れません」

建物左側の細い石段を上がって庭へ。

能舞台。
紅葉を背景に能の舞が繰り広げられれば、和の美しさをもっと感じると思う。

能舞台の周りを散策。








裏側の門あたりへ。






茶室がある風流な庭。






もう一度、能舞台の庭の隅々を歩いてみた。






いやはや、家近くの紅葉が一番綺麗で落ち着く。


ふと見ると、傘に落ち葉が一葉張り付いていた。


本日のお土産。
関西セミナーハウスのロビーに、奥様が求めていた除光液のいらない胡粉ネイルが売っていた。試しに「水茜」を買わはりました。

※関西セミナーハウスの庭は、23日に「もみじまつり」があるため、来週の無料散策はむずかしいかと思われます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都紅葉だより_真如堂 NIKON D300s AF-S NIKKOR 55-200mm 使用

2012-11-16 19:34:22 | カブでとことこ
 本日の京都新聞に真如堂の「お十夜法要」の写真が出ていた。
かなり紅くなってますやん。
急いでNIKON D300sをお仕事用のバッグに詰め込んで、7時30分に家をカブで出発。
レンズはAF-S NIKKOR 55-200mm f4-5.6G EDの1本のみ。


7時45分に到着。
この赤門に駐輪場があるので便利。


雨上がりに朝日が射してきていい感じ。

まずは石段手前右側の塔頭あたりから。





全体が紅くなっていたけど、檀家さんの車がけっこう停まっていて、撮る角度が少なかったのが残念。

石段を上がって、手水あたりから。







このあたりが今は一番綺麗。

お次は五重塔近辺。






池の周りも見ごろとなっている。




廊下をくぐって本堂の裏手へ。



こちらはまだ緑が多い。
12月初旬が見ごろみたい。

ぐるりと時計回りで散策終了。






この界隈では法然院、真如堂、南禅寺がお勧め。
無料で十分紅葉が堪能できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする