(学校で教えてくれない経済学)
「Abe’sShirineVisitRilesU.S.,Asia(安倍首相、靖国神社参拝、米、アジアを怒らす)のタイトルで26日付けWSJアジア版トップで取り上げた。在日アメリカ大使館のHPで「アメリカ政府は靖国参拝に賛同しない」と書いた。27朝放送のワ―ルドWaveMorningでは、朝6時から9時までだが、ドイツZDFが短く「日本の安倍首相は、26日、靖国神社を参拝した。靖国神社には先の大戦の戦没者と戦犯が合祀されている。」とのみ伝えた。中国CCTVは「王外相は日本政府を厳しく批判した」と伝えた。一方、中国CCTVは多くの時間を割いて毛沢東生誕120年を記念して毛沢東主席がいかに偉大な人物であるかについて称えた後、習近平主席は「今の人物にしか果たせないことを過去の人物に求めてはいけない。」と語る様子をテレビ画面に写していた。香港ATVは「毛沢東120周年記念行事は地味なものだった。」とコメントしていた。シンガポールCNAも「記念行事は控え目だった。」と解説、毛沢東の生れ故郷の様子として毛沢東のブロンズ像が一体65ドル(6,,700円)で観光客が争って買い求める様子を紹介していた。
27日朝7時台放送のワ―ルドWaveMorningは「世界が伝えた2013年」と題して10大ニュースとして、①位シリア情勢から以下②中国、③欧州経済、④異常気象、⑤エジプト情勢、⑥北朝鮮、⑦イラン核問題、⑧スノ―デン事件、盗聴・情報漏洩問題、⑨米銃乱射事件,⑩フランシスコローマ法王即位を取り上げた。ことし1年のWSJ紙記事から①IT再編成、②アベノミックス、③米政府機関一部閉鎖問題をゲスト出演したWSJ紙日本版編集長、小野由美子氏が取り上げた。その中で同氏は「マイクロソフトがハ―ド代表のノキアを買収に動いた。ITビズネスは、大胆な行動に出ざるを得ないほど厳しい状況に巻き込まれていることを示している。2014年は米国経済がどうなるかがポイントだと解説していた。
朝6時台放送の米ブルームバーグは、26日、NYダウは前日比122ドル高、6連騰、16,479ドルで取引を終えた。新規失業保険申請件数が大幅に減った。アメリカの労働事情が改善したこと裏付けたと型どおりの解説の後、キャスタ―同士の意見交換では「アメリカ人の所得が増えているわけではない。失業率は10%から7%へ減った。しかし、若者の失業率は増えている。パート雇用者が増えて失業率が減った。雇用増はサービス業中心だ。製造業は増えていない。」などと指摘していた。その他の26日の米経済統計では、NY原油{WTI}はバレル33セント高、99.55ドル、NY金はオンス9ドル高、1,214.10ドルと小動きだった。NY外国為替市場ではソルが買われ、1ドル=104.80円~91円、1ユーロ=143.45~53円で取引された。債券は売られ10年物米国債利回りは2.994% だった。
ワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演の大和証券CMアメリカ、大宮弘幸氏は「不確定要因がほぼ払しょくされた。2014年は個人消費が回復する。どこまで設備投資が回復するかどうかだ。シエールガス革命が景気を下支えている。」と強気の展望を披歴していた。安倍首相の靖国参拝に対して日本では今は経済問題に集中して欲しいと期待している。(了)
「Abe’sShirineVisitRilesU.S.,Asia(安倍首相、靖国神社参拝、米、アジアを怒らす)のタイトルで26日付けWSJアジア版トップで取り上げた。在日アメリカ大使館のHPで「アメリカ政府は靖国参拝に賛同しない」と書いた。27朝放送のワ―ルドWaveMorningでは、朝6時から9時までだが、ドイツZDFが短く「日本の安倍首相は、26日、靖国神社を参拝した。靖国神社には先の大戦の戦没者と戦犯が合祀されている。」とのみ伝えた。中国CCTVは「王外相は日本政府を厳しく批判した」と伝えた。一方、中国CCTVは多くの時間を割いて毛沢東生誕120年を記念して毛沢東主席がいかに偉大な人物であるかについて称えた後、習近平主席は「今の人物にしか果たせないことを過去の人物に求めてはいけない。」と語る様子をテレビ画面に写していた。香港ATVは「毛沢東120周年記念行事は地味なものだった。」とコメントしていた。シンガポールCNAも「記念行事は控え目だった。」と解説、毛沢東の生れ故郷の様子として毛沢東のブロンズ像が一体65ドル(6,,700円)で観光客が争って買い求める様子を紹介していた。
27日朝7時台放送のワ―ルドWaveMorningは「世界が伝えた2013年」と題して10大ニュースとして、①位シリア情勢から以下②中国、③欧州経済、④異常気象、⑤エジプト情勢、⑥北朝鮮、⑦イラン核問題、⑧スノ―デン事件、盗聴・情報漏洩問題、⑨米銃乱射事件,⑩フランシスコローマ法王即位を取り上げた。ことし1年のWSJ紙記事から①IT再編成、②アベノミックス、③米政府機関一部閉鎖問題をゲスト出演したWSJ紙日本版編集長、小野由美子氏が取り上げた。その中で同氏は「マイクロソフトがハ―ド代表のノキアを買収に動いた。ITビズネスは、大胆な行動に出ざるを得ないほど厳しい状況に巻き込まれていることを示している。2014年は米国経済がどうなるかがポイントだと解説していた。
朝6時台放送の米ブルームバーグは、26日、NYダウは前日比122ドル高、6連騰、16,479ドルで取引を終えた。新規失業保険申請件数が大幅に減った。アメリカの労働事情が改善したこと裏付けたと型どおりの解説の後、キャスタ―同士の意見交換では「アメリカ人の所得が増えているわけではない。失業率は10%から7%へ減った。しかし、若者の失業率は増えている。パート雇用者が増えて失業率が減った。雇用増はサービス業中心だ。製造業は増えていない。」などと指摘していた。その他の26日の米経済統計では、NY原油{WTI}はバレル33セント高、99.55ドル、NY金はオンス9ドル高、1,214.10ドルと小動きだった。NY外国為替市場ではソルが買われ、1ドル=104.80円~91円、1ユーロ=143.45~53円で取引された。債券は売られ10年物米国債利回りは2.994% だった。
ワ―ルドWaveMorning「経済情報」出演の大和証券CMアメリカ、大宮弘幸氏は「不確定要因がほぼ払しょくされた。2014年は個人消費が回復する。どこまで設備投資が回復するかどうかだ。シエールガス革命が景気を下支えている。」と強気の展望を披歴していた。安倍首相の靖国参拝に対して日本では今は経済問題に集中して欲しいと期待している。(了)