思索の日記 (クリックで全体が表示されます)

武田康弘の思索の日記です。「恋知」の生を提唱し、実践しています。白樺教育館ホームと共に

『君が代』を歌わない日本人は、非国民=反道徳者=悪人。国家が個人を統制するのは当然だ!?

2012-03-13 | 社会思想

国歌斉唱「口動いてない」教員、校長がチェック

読売新聞 3月13日(火)7時52分配信

 大阪府立和泉高校の卒業式で、国歌斉唱の際、教職員が本当に歌っているかどうかを、校長が口の動きで確認していたことがわかった。

 口が動いていなかった教員のうち、1人が歌わなかったと認め、府教委が処分を検討している。国歌起立条例を提案した地域政党・大阪維新の会代表、橋下徹・大阪市長は「服務規律を徹底するマネジメントの一例」と絶賛。しかし、その徹底ぶりに反発もある。

 同条例の成立を受け、府教委は府立学校全教職員に、起立斉唱を求める職務命令を出していた。和泉高の中原徹校長によると、今月2日の卒業式では、教頭らが教職員約60人の国歌斉唱時の口の動きをチェック。その結果、3人の口が動いていないとして、個別に校長室に呼び、1人が「起立だけでいいと思った」と不斉唱を認めたという。 最終更新:3月13日(火)7時52分


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日本の伝統、明治の偉大な天皇陛下に捧げられた「君が代」は、いま、法律で「国歌」として定められている。したがって、これを歌わない人を監視し、取り締まるのは当然である。

日本が国家である限り、日本に住む人は、国旗である「日の丸」に敬礼し、国歌である「君が代」をしっかり歌なければならない。これは、全国民に課せられた責務である。それを果たさない者は、まさに非国民であり、日本人ではない。

以上の日本国家の思想に反する考えを持つ者には、再教育が必要である。再教育でも直らない場合は、職を奪い、非国民として扱う。これによって、日本人としての絆を深め、強め、「心正しき日本人」と「美しい日本、強い日本」をつくる。そのためには、学校教育の場で「正しい思想」を教えなくてはならない。日本の【伝統】は天皇制であるから、天皇を敬うことは、教育者の絶対条件である。教員採用にあたっては、その点を最も重視しなければならない。組合をつくるような教員は、教員失格であり、直ちに辞めさせる。

日本国家あっての個人であり、日本に対しての義務を果たさない者は、道徳に反する者である。お国のため=天皇陛下のおられるこの国の悠久の歴史のために散っていった特攻隊員たちの意思を知り、それに報いる気持ちのない者であってはならない。「君が代」を歌わない反道徳教師=日教組は、日本と日本人の敵である。彼らを根絶やしにするために、全国民は一つになろう。

「日の丸」の旗に敬礼しない者・「君が代」の歌を歌わない者は、【日本人失格】(「売国奴」)であり、罰が与えられる。信教の自由、思想の自由、良心の自由とは、「君が代」を歌う者だけに与えられる権利である。歌わない人間に人権はない。

ということのようです。クワバラくわばら、橋下さんが通る。安倍さんが通る。

いよいよわが日本も北朝鮮の仲間入りのようですね。
天皇陛下万歳!君が代万歳!日本チャチャチャ。


武田康弘


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント

誰のための天皇制 (はりやー)
2012-03-15 11:23:29

今の天皇が「「(教育現場において、国旗・国歌は)強制になるというようなことでないほうが望ましい」と米長都教育委員長に言ったのをメディアも政治家も忘れちゃったんでしょうね

先日の被災者慰霊式での天皇の言葉の中で福島原発に関する部分を
生放送では流したがNHKや民法はその後のニュースで流さなかったそうです

天皇陛下とローマ法王の脱原発発言
http://tanakaryusaku.jp/2012/03/0003879

天皇制は固持するけど
天皇の言葉を聞こうとしない
今の政府や政治家、メディア
誰の為の天皇制なんでしょうね‥と思います

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天皇制は足かせになっています。 (武田康弘)
2012-03-15 14:34:46

はりやーさん
コメントありがとう。

歴史的には、時々の権力を聖化するのが、【天皇】という存在の意味であったわけですが、主権在民の社会になったいま、権力はわれわれ市民・国民のものなので、天皇が政府を聖化するというのは、おかしな話で意味不明です。
日本は「一神教」の国ではなく、知恵の宗教である仏教国ですから、儀式が必要ならば、各自の対等性と自由に基づく水平的・ネット的なものとすべきですね。
「世俗を超越した存在の下に」、という思考・方法は、わが国の民の伝統とは逆のもので、日本には適しませんし、未来の世界を拓くためにも有害です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする