1月19日。
注文したバスソルトと精油が届きました。
家時間を楽しむグッズです。

ヒーリングエッセンスの天然素材でオーガニックなバスソルトやアロマの精油です。
大のお風呂好きです。
温泉に行けないので、自宅で楽しむのに欠かせない「木曽ひのきの香り アロマバスソルト」
ケミカルな香りが苦手なので、この天然素材だけのバスソルトが大のお気に入り。
冬の乾燥肌対策にもぴったりです。
精油はベルガモットとユーカリ。
アロマストーンに一滴たらして。
清々しい香りです。
午後2時に試作が終わり最終レシピが完成しました。
今日も散歩して、昨日と別の図書館へ行きました。
徒歩圏内に4館あるのは、散歩コースにも組み込めるので、嬉しいことです。
帰り道に見た欅の木。

なんて立派なのでしょう。
近づいてみたら、幹に市内の名木100選と記されたプレートがかかっていました。
名木巡り、なんていうのもいいかもしれません。
先日別の名木に初めて気がついたのでした。
愛用のバスソルトも木曽檜から抽出されたエッセンシャルオイルが使われています。
自然の力に助けられているのだな。

晩ごはん。
旦那さんが市場で仕入れてきた、九州の鯵でたたきを作ってくれました。

食事が終わって、キッチンを磨きました。
今日も1日、無事に終わったことに感謝します。