2月17日。

・黒豆と鮭中骨缶の炊き込みご飯

よく炒った黒豆とカルシウムたっぷりの鮭中骨缶を入れたご飯。

梅干しを一緒に炊き込みました。
今年初めての薬膳料理教室です。
基本的な内容で。
補気、消食、補腎、養血。
今年もどこにでもある食材で台所薬膳を作りましょう。
作ったもの。

・黒豆と鮭中骨缶の炊き込みご飯
・長芋とにんじんのポタージュスープ
・ロールポークのトマト煮込み
セロリの葉のグリルを添えて
・大根餅 ブロッコリーソース
・八宝しるこ
おしるこには、小豆、棗、蓮の実、栗を入れました。黒砂糖で仕上げます。

よく炒った黒豆とカルシウムたっぷりの鮭中骨缶を入れたご飯。

梅干しを一緒に炊き込みました。
お茶は黄耆と黒豆。

元気いっぱい今日の会員さん。



元気いっぱい今日の会員さん。


今日も楽しく美味しく出来上がりました。
ありがとうございます。
終わると急ぎ帰宅して、仕事のレシピ作り。
今回はとても難しいです。
それでも試作し、レシピを修正して送ることができました。
ほっとできた夜です。