goo blog サービス終了のお知らせ 

おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

両親と 定期点検やら修理やら

2022年01月19日 05時12分00秒 | 実家

1月18日。

1週間ぶりの実家です。
小さな花束を持っていきました。


お昼ごはんは。
行った時はいつも同じ。
いいのかな、これでいいのかな?

冷蔵庫をチェックして。
鮭フレーク瓶詰めが残っていたので、入れて
作った卵炒飯。
野菜スープはとろみつけて。
 
両親の話では、洗面所にお湯が出なくて修理頼んだとのこと。
今日来るはず、だそう。
話を聞いても、今ひとつ納得出来ないので、業者さんに確認の電話してみました。
「もう何度も電話で話したんですが」ということ。今後の部品調達、値段、工事日について、
私に連絡もらうことにしました。ほっ。
というところで、もう一件。
床暖房の定期点検に誰かが来るような電話を義父が受けています。
何でしょう。電話替わりますとも言えず、本日から17時から17時半に訪問することになったらしいと聞きました。
これは怪しい。
定期点検は、昨年9月に来ているのです。
とにかく、来たら対応ということで、両親と大河ドラマ観て。


両親のお昼寝あとに、買い物に出ました。

いつものパン屋さん、いつもの魚屋さんで買い物。コンビニでは、あれ買う、これ買うというのを、在庫あるなしを進言。
あー、よかった。
 
17時半。
定期点検するとかの業者到着。
昨年来た業者とは違うヒトでした。
顧客獲得のために、電話したり訪問したりしているらしい。
実家には、5年前に挨拶に来たとか。
決して悪徳業者とは思わないけど、「定期点検」と言われれば、高齢者は惑わされる。
考えさせられました。
 
晩ごはん。
この頃忙しくて、日帰りばかりでした。
今日は3人で。

義父の食欲いまいち。
両親のサポート、もう少し手厚くしないといけないな、と反省しました。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仕事終了。美しい町を歩く | トップ | 野菜たっぷりの助産院元気ごはん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。