人生の裏側

人生は思われた通りでは無い。
人生の裏側の扉が開かれた時、貴方の知らない自分、世界が見えてくる・・・

意識と実在するもの

2019-09-21 10:55:22 | 意識、照明
スピ界隈などで、"あなたが意識したものが実在する"という、意識万能論というのがあります。
マイナスを意識したら、マイナスの現象を引き寄せるとか、そういう法則と結びつけて語られるようですね。
今、テレビをつけっぱなしにして、これを書いていますが、書くことに意識が向いていてテレビを意識していなければ、それはあっても無いみたいなものです。
私の意識には無いということですね。だけど番組で気になる女性タレントが出てきたら、目の前にその画面が出現しますよ。当たり前の話ですけど。
テレビは実在するのか、幻想なのか? なーんてマジメこいて言ってること自体、実在感がありません。
しかし、これは、実在というものをどう感じているかという問題と関わるものであり、それで万能の如くすべてに言い得るものでは勿論ありませんが、私は"意識したものが実在する"ということは強く感じています。
この実在感たるや、見ることも、触ることも出来ませんが、そういうモノとして感じることの比ではないほど、ダイレクトに、強く感じさせられるのです。
これは正に感じるっきゃないことなので、実証しようがありません。
"そんな主観的なもの頼りになるかi"、という向きもあるかもしれませんが、私は逆に何がどう実在性を証明されようと、"あなた自身がそう感じないものに一体どこに実在感、リアリティというものがあるかi"、と言いたいです。
これは意識の在り方というものが極めて重要ではありますが、"私が意識する"ことが必ずしも先行する訳ではありません。
これは...実在、実存、リアリティ在らしめるものが臨むということなのです。いつも言っていることですが、それが"現臨"ということです。
いつも同じこと言っているみたいですが、いつもそれは現在、現存しているのですi
そこで実感されるリアリティというものは、"意識が現臨にある"ことと言ってもいいでしょう。それは、こちらが"意識すること"によってもたらされる訳ではないのです。
むしろ意志的に意識しようとすると、原初的な純粋意識から離れ、そこから意念、思念的な働きにおもねることになり、その状態を失うことにもなりかねません。
現臨とは、我々の内なる意識と共にあるのです。そこに私は思いを超えた、神的なものを感じずにおれません。
ラマナ.マハルシは、"神、真我のみが実在する"と言いました。
五井先生は、"神のみが実在するのであり、それ以外は消えてゆく姿なのです"と言いました。
なるほど、私が現臨にある時、見ているもの、見ずして感じているものすべてがそれと共にあるように感じれられます。
だからと言って、うっとおしい人間とか忌まわしいモノとか、見えるもの自体が消えてゆく訳じゃありません。
それは、それまで、うっとおしい、忌まわしいと思われたものが、違うように感じられてくる、"化してゆく"ということがあるのです。
これは"何が実在しているのか"、という感じ方を言っている訳ですが、私が意識しようがしまいがあるものはきっとあるのでしょう。
しかし、より根本的に、自然(じねん)的に感じられるのものというのは、自明なことではないでしょうか?
そこに愛、平安が感じられるのであれば...
そういう状態が、"我々のごく自然な有り様なのである"という、ラマナの言葉が頷かれるばかりです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする