ホントに久しぶりの運転会でした。11月は九州行き、12月は仕事で行けなかった運転会でしたが、今日はフル参加できました。そしてブログネタもできた次第です。
ということでライブスチーム運転模様を書けました。 が、自分の運転があるとやっぱり懸命になってしまって肝心の写真が僅かです。無事完走したので気分は爽快でありますが、写真はちょっぴりでした。
これが我が機関車Western Maryland SHAYの唯一のスチール写真です。10月の運転会では水漏れ、ガス漏れに悩まされたのですが、今月は問題なしでした。最初の運転での燃料切れ後の再開ではほぼ40分走っていたと思います。貨車を4両と錘2kg?を牽引させましたが、全く影響ない静かな走りでした。これで完成です。入手直後は不動の機関車でしたが、まるで違うものに変身したようで万歳万歳をしています。動画を撮ったのですが、こちらも今一つ、「修業が足りんなぁー。」(汗)
本日は新春運転会とあって様々な機関車が参加していました。欧州機関車名人K田氏は既に運転を終了していましたが、その後も大型機が続々登場していました。撮り忘れた機関車各氏には失礼でありますが、カメラに入っていたものを載せました。
Southen PacificのDaylightです。最初はブローダウンバルブのトラブルがありましたが、無事修復しその後は長大な客車を軽々と牽いていました。
こちらは安全弁吹き出し圧力調整中のC57です。オリジナルからの艤装が進み素敵な機関車に変身中です。線路への食いつきにまだ課題が残るのか若干空転気味で走っていました。
そうそう、もう一つの新車がありました。アスターの新作大型機S2で長時間好調に周回を重ねていました。低速ながら排気音がいい感じで響いていました。
上記C57とのすれ違い写真がありましたが、S2が流れ去っております。
この程度しか写していなかったのは冒頭の自分のものが心配で写すことをすっかり忘れてしまったからです。心頭を滅却できなかった自分を反省。(ペコリ)
本日は新春運転会だけあって続々と機関車が登場していましたが、多すぎて覚えられません。やっぱり写真だけが頼りなのでもう少しきめ細かく写すべきだといつもながらの反省です。オーナーからぜんざいの差し入れ、美味しかったです。ありがとうございました。
本年も楽しく運転会が続けていけるように日本の繁栄と安寧を祈念するばかりです。皆さん本業を頑張りつつ趣味も頑張るという紳士揃い、いつものことながら心から楽しめる運転会でありました。北裏鐡道オーナー Tさん始め参加の皆さんお世話になりました。今年もよろしくお願い致します。
(追記) S事務局長さんの撮ったものを拝借しました。過去記事なので久しぶりに記念写真もです。今年もよろしくお願い致します。>会員の皆様
よく走りました。JGRでも周回することでしょう。(笑)