からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

吉祥寺北裏鐵道3月運転会

2011年03月07日 11時29分37秒 | からくり情報

昨日の暖かさから一転して雪。既にうっすらと積もっています。午後急な打ち合わせで出かけなければなりません。寒そう。

昨日は暖かかったですね。吉祥寺北裏鐵道の運転会は大盛況でした。 当方は支度に手間取り、出かけた時間が遅くなってしまったので、現地到着時には六本の線路は全て運転中でした。 今回は GWR King George V のつもりだったのが、整備に手間取っているので先月に引き続き GWR Castle としました。

Dscn7852 この日は大型機を中心に各種機関車のオンパレード。春を待ちかねていた機関車が一気に登場したようです。

この機関車は、旧東海道線・御殿場線越えをしていた9850のスクラッチビルド模型です。大宮の交通博物館にあるカットされている有名な機関車です。 未完成のものをAさんが完成されたよし、中規模編成で快走していました。 私の到着時にはH田さんのペンシルバニア鐵道の大型電気機関車GG-1が長い編成を牽いて走っていました。 遅れて着いた私の立ち上がりが悪く午前中の写真はあまり撮れませんでした。パスした皆さん、すみません。そういえば PRR T1 のことが話題になっていたような・・・・?

Dscn9916  次に登場したのはY野さんの組み上げたUP鐵道チャレンジャーです。石炭炊きですが、初登場?。色々な部品を組み合わせて完成されたようです。

Dscn7857 蒸気上げが終わり走り始めたのですが、完全な状態へはあと一歩で調整中のようでした。久々石炭の匂いが運転会場に漂っていました。

 Dscn7861_2

続いて現れたのが、C&O アレゲニーです。久々の登場ですが、多分釜を修理したあとの試運転だと思います。こちらは快走していました。

そんな中、午後の時間帯に Castleは 大きな排気音で40分程くるくる回っていました。ほぼ慣らし運転は終わったようです。巨大なマレーとは違って可愛い機関車です。ところがどうして、マレーと同じ四気筒を持っており、現役時代は160km/h で運用されていたのです。

Dscn7858  ところでこの日はぽかぽかした日でひなたぼっこに最適でしたが、どうやら花粉が飛び回っているようでくしゃみと鼻水が止まりません。 今朝起きると鼻が痛くてたまりませんでした。しばらく辛い季節が続きます。

そうそう、電子工作名人から微少なLEDの半田付け方法をレクチャーして貰いました。これで汽車ぽっぽの照明やレイアウトの電灯をどんどん増やせます。多謝。

大きいものから微少なものまで充実の運転会でありました。 夕方は家人の誕生会で子供達とお祝いです。あれこれ考えない充実した一日となりました。仕事もこうであればいいのですけどね。(苦笑)