いいお天気であるのはよかったのですが、予想に反して気温も上がりました。その晴天をものともせずに運転会を挙行と言えれば格好いいのですが、暑くてテントの下で殆ど駄弁っていました。それに午後から所用が出来たので手ぶら参加となり気が向いたら撮影と云うだらしなさ。
今回は夏休みのせいか出席者が極端に少なくて線路はガラガラでしたが、写真を撮る元気も今一つでした。
いつもになく空いている線路、しかも小型機が多いのです。この暑さに大型機を運ぶのは辛いと云う気持ちは良く分かります。
アスター製模型の中で運転の難しいT3ですが、順調に動いていました。K田氏のものなので当然ですけど。
テーブルの上も小型の手作り機関車が並んでおりました。この日はJGRでも泊まり込み運転会があったようでそちらに流れた方やビッグサイトのJAMに出かけた方もいたようですね。 今年からJAMの屋外運転が無くなってしまったので夏の楽しみが無くなってしまいました。大型ゲージは機械的で怖いという人種が鉄道模型マニアに増えてきたようですが、この人種がラージゲージに移ることは稀有だと思われる昨今です。
何か分からないけど電気を入れると動くということに親しんでいるだけでは進歩はないと思います。
と云ったことで盛り上がっておりました。
あとは秩父鉄道のC58の事故、写真を見る限りでは当面動きそうに無いですね。前台車が斜めに歪みここは取り替え。さらに主台枠を痛めていれば廃車でしょう。それにしても工場内試運転でポイント切り替えミスのようですからプロの技倆も落ちたものです。
古強者のC12は快走しています。オーナーはからくり名人H賀氏。
以上の写真は、Nikon P310です。
ついでですが RICOH GXR MOUNTA12 にSummitar 5cm/f2を装着して写しましたが、さて出来はいかがでしょうか?
以下はGXRシステムで撮ったものです。
上のT3をSummitarで撮ってみました。絞りはf4です。
独逸蒸機を撮りました。欧羅巴勢はYLSC会長K田氏のものでいずれも快調でした。(^0^)
こちらはベテランT氏の手作りの機関車です。ちょこまかと高速に走り回っていました。
T氏の蒸気上げ風景。今日の最長老?一番お元気でありました。(^0^)
本日は久し振りに屋外遊びになったせいか来客が帰ったあとは眠くて眠くてキーバードを叩きつつ居眠りになってしまいました。
大したネタも無いので記録のみでお仕舞いとしました。翌日居眠りでミスしていたところを修正した次第です。