からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

木造駅舎など

2009年08月19日 10時21分09秒 | ぶらり旅

 このところ野暮用で連日ドタバタしています。三日間出席するつもりで楽しみにしていたJAMも22日は公私の行事で怪しくなっています。作成中の機関車にも火を入れるのが遅れに遅れてまだ未実施でデビューは遅くなりそうです。最後の一頑張りはやってみるつもりですが・・・?

選挙が始まるとなぜか故郷の選挙を思い出します。祖母始め懸命に支持者を応援していた地方の選挙は一種のお祭り騒ぎだったような気がします。その結果始まる足の引っ張り合いは、その土地のなせる業だったかも知れません。のんびりした古き良き時代だったようです。

そんな土地で思い出すのは、何に付けても佐世保線・高橋駅です。既に縮小に縮小を重ねて、とうとう西洋犬小屋に建て替えられてしまいました。地元でも惜しむ声もなかったのでしょう。昭和29年に武雄市に編入された朝日町では当事者能力もなくなり駅にいちゃもんを付ける人など居なくなったのでしょう。 遠い昔に故郷を出た者には結果が全てで「どうして?」思わされるものが多々あります。  その高橋駅高橋の街並みを撮ったものが殆どありません。僅かに持つのも平成4年(1992)、街終焉の頃のものです。

(写真追記)

Dc053106 大正橋の側から撮った高橋の街並み写真が見つかったので夕方、追記しました。此の道をズーッと進んだ突き当たりが朝日小学校です。

Dc053102 こちらは榎津橋から大正橋を撮ったものです。川幅が狭くなりましたが、現在は更に狭くなったようですね。かっては石の階段を下りた辺りでは川ニナがザクザク採れたので塩茹でして子供のおやつ。もちろん蛍が飛んでいたのです。シジミも沢山いましたが、現在はどうでしょうか?

(追記終わり)

どうして撮ってなかったのだろうと失ったものの大きさを今頃感じています。 現地に唯一残るのは桑原家住宅?のようですが、一昔前にはあの規模の家並みが続いていたのです。今となっては大変残念です。必死に働いていた時期には故郷を省みる余裕もなかったのが実状でした。

それはさておき、尊敬する会社の上司から「高橋駅は、自分と同じ名字だったので降りてみた。」と云われて驚いたことがありました。併せて鉄ちゃんであることにも(笑) あの木造駅舎があったならばと今更ながら残念です。 高橋駅Homepageに書いたのですが、今や偉くなった方々と夕暮れまで遊び回った楽しい場所でした。 駅長官舎、貨物倉庫、引き込み線、日通とそれなりの機能を持っていましたが、私の記憶には妙な濾過装置を持った井戸の印象が強く残っています。水質が悪かったのかも知れません。

平成の大合併で武雄市が更に拡大しました。その結果佐世保線の駅で北方、高橋、武雄温泉、永尾、三間坂と5駅が武雄市になりました。こんな数を持っているのは都会です。(苦笑)  更に北方、永尾、三間坂が木造駅舎です。 二三日前にNHKBSハイビジョンで西日本の木造駅舎が特集されており、三間坂の隣の上有田駅が採り上げられていました。この駅も私にとっては大変懐かしい駅です。 今の時代に見直され来た木造駅舎、これらを持つ貴重さを認識して大切にして貰いたいと思います。昨年ぶらついてたまたま撮っていた木造駅舎を並べてみます。

Dc1128216  ご承知の上有田駅、明治有田はここから運び出されました。Dc1128136

この駅の隣、三間坂駅は武雄市になります。Dc1128129

Dc0905172_2

これは熊本県三角半島を縦貫する三角線、網田駅です。

もう少し写し回れば良かったとまた反省。周辺の古い駅舎、いつの間にか消えていきますね。

磐越東線を走ってみての感想から故郷の木造駅舎を思い出しながら書いてみました。


思いつき18切符・北関東

2009年08月17日 09時57分13秒 | ぶらり旅

 青春18切符第二弾は、思いつき北関東・南東北周回の旅になりました。今回は全くの思いつきだったのでルートの記録のみです。 今日からいろいろ予定が入りそうなので15日に慌てて出かけた次第です。

 結果的には東北本線で宇都宮-黒磯-郡山。磐越東線で郡山-いわき。常磐線でいわき-北千住という春先に回ったコースになってしまいました。 季節が違うと同じコースでも眺めも違い新鮮です。 しかしながら、何処に行くという目的もないので線路分岐点直前では心が揺らぎます。 朝イメージにあったのは、小山から両毛線でわたらせ渓谷鉄道へでしたけど変われば変わるものです。 これが今回の楽しみでした。心が揺らぐと写真を撮る余裕がありません。

敗戦の日、お盆の土曜日とあって帰省客or旅行者?で宇都宮から先は意外な混雑で驚きましたが、乗り換えは機敏にをモットーにして席を確保。脳内リゾートに遊ぶ満足の旅でした。 郡山で「行こか仙臺、戻ろか小山、いっそ山越え喜多方へ」と大変悩みました。(笑)  本日帰宅せよの命令があったので上のコースを選択したのです。

Dc081602 郡山駅のいわき行きホームです。瀧桜の三春を通っていわきに向かいますが、30分待ち。ベンチで安積鶏弁を食べました。

Dc081610 飛び去る窓外には頭を垂れ始めた稲穂。日本はいいなぁ-と思う瞬間です。

Dc081613

水戸で乗り換えた常磐線・各駅停車が土浦に近づくとレンコン畑が続きます。この界隈から勤め人時代の仕事がオーバーラップしてきます。(汗)

上野まで行くつもりが、北千住で千代田線を思い出して乗り換えました。我孫子駅のホームで遅れた発車した小田急線直通・唐木田行きがありましたが、結果的にはこれに乗ることになったので我孫子でこの電車に乗り換え可能と判断したら移動してもいいと云う実験結果が出ました。

この日の眺めでうーんと思ったのは磐越東線に続く木造駅舎です。古い駅舎を見ると今は西洋犬小屋に建て替えられた故郷の駅を思い出してしまいました。木造駅舎についてはまた書きたいと思います。


駆け足で去りそうな夏

2009年08月14日 13時40分31秒 | 偶成

暑い! 夏だから当たり前ですが、今年は夏らしい日は何日あったでしょうか。 今朝、駅の近所まで歩いているとツクツクホウシがもう鳴いています。近所で聞いたのは今日が最初でした。この蝉が鳴くと夏休みは終わりだと思うから不思議です。それに暑さももうしばらくの辛抱だと秋の日を思い描いてしまいます。

ところが、今年は夏真っ盛りという日を感じないまま秋間近になってしまいそうでいささか物足りない感じです。 夏の光景を発見するべく周囲をグルリと見渡すと糸蜻蛉です。

Dc081403 朝にはつがいで飛んでいましたが、昼にはオス単独で池の上に止まっています。なんとか糸蜻蛉と塩辛蜻蛉が飛来してくれた今年の蜻蛉池です。 不思議なことにオタマジャクシが数匹残っています。どうなるのでしょうか?

中断している草取りもそろそろ復活しなければなりません。お隣は今日草取り真っ最中のようです。何だかせかされているような気分です。(苦笑)

Dc081408全く違う話ですが、暑いので家の中に待避して涼んでいたら先日ミネラルウォーターについていたおまけが目に付いたので撮ってみました。小田急の水には青いロマンスカーキーホルダー?とJRの水にはsuicaペンギンです。このペンギン、Nゲージレイアウトの何処かにモニュメントとして設置しようと思いました。益子にある巨大狸の焼き物もどきです。

いろいろ思い巡らせると趣味の世界にも宿題が山積し、仕事上でも考えたくない課題も浮上しつつあってぶらり旅が吹き飛びそうです。 のんびり出来そうだと思った途端に天から課題が降ってきます。そういえば講義開始まであと一月余りです。この準備もありました。 ガンバロー(苦笑)


やっと夏の日

2009年08月12日 12時46分57秒 | 偶成

 久しぶりに太陽が輝いて夏らしい日になりました。日よけ代わりに延びてきたゴーヤも心なしか喜んでいるように思えます。流行り言葉で云えばグリーンカーテン? 見上げてみると手の届かない場所に大きくなった何本かがぶら下がっているので柿の実採りの要領で3本収穫しましたが、黄色に熟れて割れ始めたものはそのままにしておきました。 毎朝お世話になっていた胡瓜やトマトはこのところ実の付け具合が減っています。今朝は大きくなった胡瓜が一本、そろそろ収穫時期は終わりかけてきたようです。今日の好天で少しは元気になるのではと思います。

 家人が出かけたので一昨日からフリーでありますが、遊び回ろうと思った出鼻を台風と地震にくじかれて旅に出る気が失せてしまいました。とはいえ、昨夕はのんびりと夕食を作ろうと思ったタイミングにお誘いがあり、喜んで出かけてしまい例によって飲み過ぎです。古い知人に遭遇したものですから盛り上がり過ぎたようです。 仕事メールを2,3送り、ボンヤリしているのですが、電話もなく静かです。やっぱり世間は夏休みのようですね。 今日こそ夕食作りです。遅く帰宅する倅や好き嫌いの多い親父の食べられるもの、ハヤシライスでも作るか。


台風と暑気払い

2009年08月10日 13時13分05秒 | 交友

朝から強い雨が続いています。気象レーダーではそろそろ雲の切れ目で雨は上がりそうです。前の記事で書いた烏山線は大雨のため現在全線不通のようです。一度足を踏み入れた土地は何となく愛着を感じます。山裾で大きな那珂川の側にある地域なので水害ご用心申し上げます。現時点の国土交通省防災情報提供センターの気象レーダ図を拝借させていただきました。

200908101240

早暁に家人が奄美方面へ旅行へ出かけました。大荷物があったので雨の中を新宿までお見送りしてきました。 当地のお天気は良さそうですが、飛行機は多分大揺れだったことでしょう。 何とかの居ぬ間の洗濯と云いますが、宿題を色々仰せつかっているのであまり遊べないと思います。余計なことをすると何か起きるのがジンクスなので神妙にしています。(苦笑)

 とはいえ今夕は大学の級友と暑気払いです。台風が来ているけど決行すると連絡しました。なかなかお互いにアンドがとれないので善は急げ精神でやりましょう。今晩は多分電車は止まらないだろうと気象レーダーや台風の進路予想を見ながら判断しましたが、さて結果はどうなるでしょうか? 東京アメッシュなどを眺めつつおいで下さい。

突発的に発生したゲリラ台風には弱ります。


野州烏山18切符

2009年08月09日 11時53分55秒 | ぶらり旅

 世の中は夏休みモードの突入の模様ですが、会社生活から離れてると殆ど意識しなくなってきました。 とはいえ、青春18切符の季節到来と云うことが微かに夏休みの風を吹き込んでくれます。

やるべきことがやっと一段落してくると旅に出たくなります。という8月8日は、第一回の青春18切符の旅を決行しました。痛めた膝もあることだし、野州烏山という近郊探訪から始めることにしました。この町は4月にも出かけておりました。しかしながら子細なことは忘れています。歳のせいでしょう。

今回は酔考さんとのコラボです。 いつもになくゆっくり出発して新宿へ。次の電車まで時間があったのでホームで朝ご飯をしていると奇っ怪な電車がやってきました。

Dc080902 例の新型お召し電車です。この日はセレブ旅行ツワー?だったようで年配のご夫婦が何組か乗り込んでいました。持っていたパンフレットから横川鉄道文化むら方面のようでしたが、我々18切符ご一行とはえらく違う旅のようです。(笑) 先頭近辺に人が殺到したので手が入ってしまいました。

Dc080907 さて、宇都宮で黒磯行きに乗り換えて二つ目の宝積寺駅です。ここからディーゼル列車に乗り換えです。上の新型列車とはえらい違いですが、我々のお召し列車です。(笑) キハ40、久しぶりにディーゼルの排気臭を嗅ぎました。車両には福禄寿マークが入っています。七福神がこの烏山線のシンボルのようですが、目の付け所がいいなと思いました。宝積寺と云う駅名も縁起良さそうです。酔考さんが「宝積寺ってあるのか?」と通る人ごとに聞いておられましたが、どうやら近くにはないようでした。

Dc080906気動車の入り口には大きな福禄寿が、行き先札も楽しげです。

Dc080916 蒸し蒸しする暑さの中を和紙会館を見て山あげ会館へ。 有名な「山あげ祭り」のことをすっかり忘れてこの日の旅になったのですが、実は二週間前がそうだった由、無理すれば行けたのに残念でした。 このジオラマは良くできていて一見の価値があります。

その次はお待ちかねの「島崎酒造」訪問です。ずらーっと並んだお酒を試飲するのは我々二人だけ、どんどん呑んでと云われた気分になって次々に口に含むといつの間にかいい気分です。五臓六腑に染みわたる至福の試飲時間であります。 これがただ、ただより高いものはないといいましたが、やっぱりただはいいですね。試飲で二合はいったのではないでしょうか。(苦笑) ここまでは普通の旅でしたが、この酒造が酒を保存している洞窟へ連れて行って貰い更に驚きました。

Dc080920 これが洞窟の入り口です。戦時中作られた地下戦車部品工場跡がそっくり保管庫になっていました。

Dc080925 こんな洞窟がマス目に拡がり、気温は一年中摂氏14度だとか、蝙蝠が飛び交う光景を久しぶりに見ました。指定した年数をここで保管し、その年になると依頼元へ送付してくれるというメニューもあります。赤ちゃんの写真入りで二十の君へと云う微笑ましいラベルを付けたものもありました。ワインさながらの興味深いサービスです。 でもこの歳になるといささか考えさせられるものもありました。

Dc080930

洞窟への行き帰りは車で送ってくれると云うことでしたが、その車が見あたらず、軽トラックを出してくれましたが、行き帰りを酔考さんと交代でトラックの荷台に乗るという小学校以来の体験となりました。トンネルの中を走り抜けるということもあり、これならきっと記憶にすり込まれたことでしょう。

此処が島崎酒造です。洞窟での管理ぶりにすっかり感心し、あらためて数種試飲して各々お土産を買い求めました。更に、帰路用に一本。 山あげ祭りの際は樽にお酒を入れて開放したそうです。

そのあとやっと待ちかねた昼食を近くの「松月」と云うところで食べました。香りのいい蕎麦は久しぶり、店の人の対応も良く満足した小父さん二人でした。 この町、烏山はさびれかけているのですが、なかなかいい素材が残っていて楽しみな町と思いました。コミュニティが壊れ始める前に更なるテコ入れが必要と思いました。

帰路は、宇都宮でのんびり夕食と思ったものの時間がありません。座席予約券510円を奮発し、快速フェアウエイを選びました。これなら終点が新宿なので安心です。

Dc080939

これがフェアウェイ、昔の特急車両です。18切符で乗れるデラックス車両です。 意外に知られていないのか空いていました。 さっき仕入れた本醸造で宴会列車となりました。

酔考さんお疲れさまでした。


新型ヘリコプター

2009年08月07日 12時57分18秒 | からくり情報

 今日は蒸し暑いですね。やっと夏らしい日差しです。 久々午前中家に居るので草取りをと思ったのですが、止めました。土曜日に菜園の草取りをしてあったのでまあいいでしょう。

こんな時には室内遊びが一番ですね。実は新型ヘリコプターを導入したのです。しかもポイントで入手したので現金は800円でした。

Dc080410

 また懲りずに買ったのかと云われそうですが、新機能が盛り沢山で驚きました。習熟までには今一歩ですが、大変安定しています。というのは村田製作所のジャイロも搭載しているとか。確かに地上でローターを回し、トリムダイアルを回すと機体のブレを左右に微妙に変えられます。ローターが回っているだけでテールローターは止まったままなのです。

Dc080426

 このヘリは、以前紹介した蜜蜂ヘリと違って、二重反転ローターと上向きのテールローターを持っています。 慣性による機体の回転を二重反転で消し、前後進は上向きテールローターの風向きで制御、確かめていませんが、左右方向はジャイロを使って制御しているようですね。左右に青赤と変化するLEDが点滅するのも面白いものです。 

Dc080414

おまけにフレームは金属製です。肝心なモーターは3基あるからパワーもあります。課題は電池ですが、5分は飛びそうですが、5分間集中するのは大変なのでこれぐらいでいいかも知れません。

東京マルイというモデルガンを作っていた会社製です。一時ロットは売り切れ、倉庫にあったものを探して貰いました。これは売れそうな気がしますが、いかがなものでしょうか?そういえばこの会社は鐡道模型にも手を拡げたようですが、さて売上はいかがなものでしょうか?

(追記)

夕食後、動作を観察したところ左右のコントロールは下段のメインローターの回転数を変化させてトルクを打ち消す力を変えて機体の向きを制御する方法のようでした。考えてみればジャイロをこんな制御に使うなんて値段を考えるとあり得ません。 ちなみに量販店価格が5,700円。何処製なんでしょうか?中国製ではなさそうですが??? 

なかなかうまく操縦できません。しかしながらある程度ホバリングが出来るので今までのヘリよりズーッと制御しやすいと思います。


シェイの組立記録更新中

2009年08月05日 17時39分16秒 | ライブスチーム

今日は一転して蒸し暑い日です。飛び込みの仕事が入ったので予定が大きく変化、宮仕えでないのでその辺は臨機応変ですが、予定が定まらないのも良し悪しです。 帰宅して公私事の連絡を終えて重いHPを更新していました。本人も忘れてしまったものまで放り込んであるので随分重くなりました。

それはさておき目下更新中は、前回に引き続く課題であるライブスチーム「Western Maryland SHAY」の再生記録です。実際は進捗したわけではありませんが、ブログとHomepageの時間差を小さくしなければ書いてる本人が矛盾を起こしそうです。 と云うことからメモした内容でアップデートしておきました。 7月20日頃迄の作業をまとめたので2週間程度の遅れで追いかけています。その昔はリアルタイムでHomepageの更新を頑張っていましたが、最近は気楽に使い分けています。手元のPC内に保管しておくにはHomepageかなと考えていますが、この先どのようになるのでしょうか。手元不如意、デジタルにはあまり資金投入するつもりの無い小父さんはどうしたらいいのでしょうか?(苦笑)

Dc062708 これは再生前の状態です。格好いいのですが多分動かなかったことでしょう。全く機能確認しませんでした。


エンジン搭載

2009年08月02日 21時43分40秒 | ライブスチーム

 昨晩は赤堤のKさん宅の屋上パーティに参加し大変楽しい時間を過ごすことが出来ました。Kさん、ありがとうございました。かごの屋落語会の主演者 三遊亭時松さんも参加していたので初対面ながらゆっくり話せました。なかなかの好青年です。

ところで今日は用を終えても雨模様。出かけることを諦めて汽車ぽっぽを作ることにしました。えーとどこまでだったかなと云うところから始まり、「そうだ、ボイラーの漏れを修理して外ボイラーにボイラー本体を組み込んだところだった。」と独り言。いよいよボイラーを主台枠に取り付けます。

Dc080209  仮組みしたボイラーを車体に載せてみました。後方は1/30のC622ですが、1/32のWestern Maryland SHAYは既にその大きさを上回っています。運転室を付けると更に大きくなります。

ボイラー装着は前後4本のネジなので比較的簡単です。面倒なのは給排気管の取り付け及びエンジンとの接続です。課題は接続ナット内のシーリングです。最近はOリングが多いのですが此の時代はテフロンテープのようです。それ以前はグラファイトヤーンでした。 反則技ですが、Climax補修用として保管しているものがありましたのでこれを使うことにしました。併せてネジをチェックしたところ前作者は至る所でネジ長を間違っていました。分解時に外したものはこの工程に関しては全部見直しました。危ない危ない。

Dc080221 給気管も装着しました。銅管むき出しの部分には保温?のために太目のたこ糸を巻いておきました。此処は隠れる部分です。

Dc080219 上は排気管、煙突直下の排気ノズルにつながっています。下は過熱器に続く給気管です。

Dc080226 取り付け順序がトリッキーでしたがエンジンを付けてしまいました。涼しかったことが幸いして作業が進みます。

Dc080227 あーでもないこーでもないと装着方法を考えつつ、エンジン取り付け穴を決めて締め付け、その後接続ナットを締めます。これで多分大丈夫でしょう。まあ、洩れたらやり直すだけです。 此処まで来るともう一歩進めてエンジンを回してみたくなりました。

Dc080228 バラックキット的ですが、潤滑油タンクを取り付けてマシン油を入れました。まだ薄いものです。

Dc080218_2 加減弁の影に隠れている注水弁から圧縮空気を注入します。

加減弁を開くと見事にエンジンは回り始めました。加減弁の開閉角度で回転数が変化します。逆転機を中立位置に少しずつ戻しても同様です。ボイラーからの配管系を通ってエンジンが回ったのでパワー供給系統は出来上がりました。給油が不十分なので短時間の回転に留めました。

ここまで進めるつもりはなかったのでエアテストの写真は撮りませんでした。(ペコリ)

 再度時間を取って慣らし運転をするつもりです。 これで完成に一歩近づいたと云えそうです。ただし、この機関車の難関はガス燃焼系の安定化だと予想しています。


ただより高いものはない

2009年08月01日 10時31分52秒 | 偶成

 昨晩は月に一度の赤堤地域ラウンジ。ご近所さん顔見知りになろうという生涯学習センターの今年のイベントです。毎回10数名集まって楽しいワイワイガヤガヤの会ですが、夏休み真っ只中の週末とあってか5,6名のこぢんまりとした会になりました。話は街のことからこれからのイベント企画とあちらこちらに飛びますが、最近話題の政策の話でも色々面白いことも出ていました。珍しくリラックスできる会合なので毎回楽しみです。新しい人との巡り会いも嬉しいものです。来月はもう少し人数を増やして頑張ろうと散会。 毎月最終金曜日、18時から赤堤生涯学習センターにて です。ご近所さんどうぞお出かけ下さい。

 この日会話しつつ何となく考えていたのが、ただより高いものはない です。 各政党マニフェストに出てくる無償化、金配りのような安易な大衆迎合政策を見るにつけ不思議でなりません。本当にこれらのことを一般の人は信じて乗るのだろうかという素朴な疑問をもっています。

 歯を食いしばって未曾有の大借金経済危機を乗り越えて次の世代に渡そうという政策を出す政党や政治家ははないのでしょうか。 臍曲がりのせいか耳に優しい言葉にはなぜか身構えてしまいます。 かってこの國の人は臥薪嘗胆で露仏独の三国干渉を乗り越えました。それは結果的に軍国主義への道だったろうという向きには、更にその昔、武士は食わねど高楊枝 という言葉もありました。無償化政策を出す側とそれを受け入れる側には何となく胡散臭いものを感じてしまうこの頃です。 結果的にはツケを後世に回しているだけではないかと倒産劇が思い浮かびます。(苦笑) 耐えることを忘れてしまいつつあるこの國に次はあるのだろうかと薄ら寒くなっています。

 そういえばこの風潮は責任を果たすということにも現れているようで、腹痛で職を辞したり、プッツンでいなくなったり、空気を読まずに居座りと、ノブレスオブリュージュも消え去っています。腹痛ではなく前回の参議院選挙大敗の責をとって職を辞していたらまた違った展開もあったろうにと思ったりしています。そんな責任者であったらいまの混乱もなかったことでしょう。喜んでいるのは他の国々でありましょうか?

こんな情勢の中では個々で黙黙とまっとうな生活を心がけておくほかないのでしょうか? と詮無い愚痴も出てきます。