仙台在住のデンセンマンさんから「人間ドックを利用する」ことを以前から勧められていたが、「自分には未だ必要ない」と思っていた。
それぐらい健康と若さには自信があるつもりだった。
しかし、この冬の寒さが身体にこたえ「老い」を意識せざるを得なくなって「自信過剰の考え方」に終止符を打つことにした。
「負け犬」続きだった会社人生は今更どうすることも出来ないが、せめて「長生き競争」では勝利者になりたいという「野望」も持っている。
一泊二日の入院ドックは5~6万円かかるらしいが、今年のシーズンオフから二人揃って年中行事化することに決めた。

(中断していた後山の杉の伐採を再開した。後片付けが大変なので畑には倒さないようにしたが狙い通りとはならないこともあった)
天気予報は快晴だしアメダスを見ても日本列島には雲一つ無かった。
にもかかわらず朝だけ晴天でその後は空一面が雲で覆われ続けた。
晴天でないと雪融けが遅くなるし景色の写真映りも良くない。
それに「働く意欲」さえ減退するようなところがある。
気候や天気はそれぐらい人間の心理にも大きな影響力を持っているようだ。
それぐらい健康と若さには自信があるつもりだった。
しかし、この冬の寒さが身体にこたえ「老い」を意識せざるを得なくなって「自信過剰の考え方」に終止符を打つことにした。
「負け犬」続きだった会社人生は今更どうすることも出来ないが、せめて「長生き競争」では勝利者になりたいという「野望」も持っている。
一泊二日の入院ドックは5~6万円かかるらしいが、今年のシーズンオフから二人揃って年中行事化することに決めた。

(中断していた後山の杉の伐採を再開した。後片付けが大変なので畑には倒さないようにしたが狙い通りとはならないこともあった)
天気予報は快晴だしアメダスを見ても日本列島には雲一つ無かった。
にもかかわらず朝だけ晴天でその後は空一面が雲で覆われ続けた。
晴天でないと雪融けが遅くなるし景色の写真映りも良くない。
それに「働く意欲」さえ減退するようなところがある。
気候や天気はそれぐらい人間の心理にも大きな影響力を持っているようだ。