新たに手に入れた土地で排水対策や畦道撤去に活躍したバックホーは既にその役割を終えているが
身動きできないまま野宿が続いている。
腹に蓄積した泥や雪が凍ってクローラよりも低くなってしまったのを放置し、バケットの力を借りて腹を
擦りながら進んだため雪だるまのように次々と雪が上塗りされ、それが凍りついて更に腹が大きく膨ら
んでしまった。
農道等をバケットの力で進む訳には行かないので腹の氷が解けるまで田んぼに放置せざるを得なくな
った。
明日は最低気温も冬には珍しく氷点下にならず最高気温も高くなる予報なので、それに期待して昨日
から腹を上げて太陽の光を受けるようにしているが、なかなか期待どおりの解け方をしてくれないようだ。
今回のチャンスを逸すると春まで野宿が続くことになるのかもしれない。

今日から二月。
太陽の光がかなり強く感じられ車を運転していて窓を開けたくなる暖かさだった。
その陽気に騙されたかハウスで野菜を収穫していた生産部長はシマヘビに遭遇して悲鳴を上げていた。
ハウスの中とはいえ真冬にヘビと遭遇したのは初めてこと。
今年は巳年なのでヘビも気合いが入っているのかもしれない。
身動きできないまま野宿が続いている。
腹に蓄積した泥や雪が凍ってクローラよりも低くなってしまったのを放置し、バケットの力を借りて腹を
擦りながら進んだため雪だるまのように次々と雪が上塗りされ、それが凍りついて更に腹が大きく膨ら
んでしまった。
農道等をバケットの力で進む訳には行かないので腹の氷が解けるまで田んぼに放置せざるを得なくな
った。
明日は最低気温も冬には珍しく氷点下にならず最高気温も高くなる予報なので、それに期待して昨日
から腹を上げて太陽の光を受けるようにしているが、なかなか期待どおりの解け方をしてくれないようだ。
今回のチャンスを逸すると春まで野宿が続くことになるのかもしれない。

今日から二月。
太陽の光がかなり強く感じられ車を運転していて窓を開けたくなる暖かさだった。
その陽気に騙されたかハウスで野菜を収穫していた生産部長はシマヘビに遭遇して悲鳴を上げていた。
ハウスの中とはいえ真冬にヘビと遭遇したのは初めてこと。
今年は巳年なのでヘビも気合いが入っているのかもしれない。