霜後桃源記  

安心、安全と美味しさへのこだわり
そんな「こだわりの農業ブログ」を毎日更新
主役の妻は生産部長、夫は営業部長兼雑用係

落水

2021-08-18 20:46:36 | 

 毎日記録している作業日誌に気温は記載していないが、35℃前後の猛暑日の連続から

一転して20℃の低温の日が一週間近く続いた。

 今日は久しぶりに気温が30℃まで上昇し、僅かながらも太陽が顔をのぞかせたので、

大雨で満杯になった田圃の水を落として回った。

 実りの秋を迎え、稲はこれらかも水をふんだんに必要とするが、落水が遅れると「湿田

での稲刈り」となる。

 これから稲が必要とする水分は、十分に水を吸った土と時折降るであろう雨で十分賄える

ものと見做している。

 猛暑下で大汗をかくと夜のビールが愉しみの一つとなっていたが、急に涼しくなりピール

よりも「焼酎のお湯割り」に代わっていた。

 暑さが戻り草刈り等で大汗をかき、今夜から「美味しいビール」が復活したが、それでも、

大瓶一本と若干のプラスアルファがある程度の「ささやかさ」となっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする