スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

鶏とキャベツのピリ辛煮

2010-07-22 | 和食/主菜


<材料> 2人分

・鶏もも肉.....1枚
・キャベツ.....1/4個

・酒.....大さじ1
・みりん.....大さじ1
・醤油.....大さじ1
・豆板醤.....小さじ1
・塩、胡椒.....少々


<作り方>

1.鶏肉は一口大に切る。
 キャベツはざく切りに。

2.鶏肉は鍋で両面焼く。
 水1カップを注ぎ、調味料を加える。

3.キャベツを入れ、軽く塩、胡椒をする。

4.落し蓋をして、キャベツがしんなりするまで煮る。
--


暑い時はちょっとピリリとしたものも食べたくなりますよね。
さっと煮程度に煮ればいいので、台所に立つ身としても嬉しいレシピにしました。


さてさて、子供たちは夏休みに突入しましたね。
あたしも仕事が無い日は、なるべく一日中息子と一緒に遊ぼう!とは思っているんですけど、何せこの暑さですから...。
今日も公園に出向いたものの、結局木陰でヱビスをグビグビーとやっておりました、ハハハ。

--
 

VIRON@渋谷

2010-07-21 | パン屋


念願の、「VIRONの朝食」を食べてきました!
朝食なのにワイン?とかいうツッコミは無しでね。



お持ち帰りしたレトロドールは、何だか全然美味しくなかったけど、やっぱり焼いた当日に食べるものは激旨でした!



フォカッチャかと思って選んだこのパンは、すんごーーく甘いパンで失敗....。



ジャムは思う存分つけられます。
ピーナッツバターが濃厚で美味しかったー。



珈琲は何杯でもおかわり出来るようです。嬉しいけど、このおかげでみんな長居してるのねぇ.....と実感。

それにしても、想像していたよりパンの量も少ないし、ジャムばっかり付けていても飽きちゃうし、お腹は全然満足しないしで、この後に別のお店で食事しちゃいました。

お腹いっぱいにするというより、この時間を楽しむって感じがいいかもしれませんね。
ま、あたしの胃袋的に少ないだけで、他の席の女性陣はお持ち帰りしてましたけど....。
今度は、パン好きの息子と一緒に来ようかな。
--
 

鶏肉とジャガイモの蒸し煮

2010-07-19 | 洋風


<材料> 2~3人分

・鶏もも肉.....1枚
・ジャガイモ.....3個
・ニンニク.....1個
・ドライトマト.....1枚

・オリーブオイル.....大さじ1
・塩、胡椒.....適量

<作り方>

1.鶏肉とジャガイモは一口大に切る。
 ニンニクとドライトマトは半分に。

2.鶏肉に塩と胡椒をふる。

3.鍋にオリーブオイルを熱し、鶏肉を皮目から焼く。

4.水を1/2カップ入れる。

5.ジャガイモ、ニンニク、ドライトマトを加え、
 塩、胡椒をする。

6.蓋をして、ジャガイモに火が通るまで煮る。
--

少ない水分で蒸し煮状態に。塩と胡椒だけの味付けだけど、十分に美味しいです。
前日の残りの枝豆があったので最後に加えましたが、これはお好みでどうぞ。
ジャガイモ入りでボリュームも満点です。冷やした白ワインと一緒に食べたら幸せー。
--
 

えんツコ堂製パン@西荻窪

2010-07-19 | パン屋


西荻窪は美味しいパン屋さんが揃っていますねー。
えんツコ堂の店内は撮影不可のため、お見せする事が出来ないのが残念でなりません。
パンが並んでいる姿は可愛いし、カウンターではパンや珈琲、ワインなども飲んだり食べたりすることが出来るの。



この日は、ふかふかの白パンとサックリ軽いリュスティックを購入してきました。
ポム・ド・テールもすぐ近くなので、ハシゴも可能!

<えんツコ堂製パン>
杉並区西荻北4-3-4
03-3397-9088 9:00 ~ 18:00 月・第1・3火曜休み
--
 

薄切りカボチャのサラダ

2010-07-18 | 洋風


カボチャをピューラーで薄切りにしたサラダ。
見た目が変わると、定番のサラダも美味しそうな感じに.....なったかな。
カボチャは沸騰したお湯に入れ、もう一度沸いたらザルにあげます。
あとはスライスした玉ねぎと混ぜて器に盛り、ドレッシングをかけたら出来上がり。
あまりいじるとカボチャがポロポロになっちゃうので、サッと茹でサッと混ぜるのがポイント。

ドレッシングは、ハニーマスタード。

・グレープシードオイル.....大さじ1
・マスタード.....小さじ1
・ハチミツ.....小さじ1
・塩、胡椒.....少々

よーくよーく混ぜあわせるだけ。
ちょっぴり甘くてマスタードのアクセントのあるドレッシングは、カボチャによく合います。
--