簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

奥津渓 (JR乗り潰し・姫新線)

2018-03-21 | Weblog
 奥津温泉から奥津川を1.5キロほど下ると、般若寺温泉、大釣温泉と
言う奥津温泉郷を構成する秘湯として人気の温泉が有る。



 般若寺温泉は元々がお寺の宿坊であったところで、完全予約制(1時間)
だ。また、大釣温泉は、昭和37年の映画「秋津温泉」のロケ地とし使われ、
これがきっかけで奥津温泉や奥津渓が世に知られたと言う温泉である。



 丁度そのあたり一帯が「名勝・奥津渓」と言われる地域である。
ここは岡山県の三大河川の一つ吉井川の源流域に辺り、標高は凡そ
400m、花崗岩質の渓谷が長年の浸食により出来たもので、約3キロ
に渡って巨岩、滝、淵、早瀬など変化に富んだ景観を見せてくれる。



 中でも「甌穴」は東洋一と言われている。
渦巻いた水流が川床の石塊を巻き上げ、何万年もの間回転した結果、
河原の花崗岩に穴を開けたもので、10数個も有り、大きなものにな
ると直径5m、深さ3mにもなっている。

 今では土や水が溜まり、草木が生えているものもあるが、河原に
立って足元を見ると、それらは簡単に見つけることが出来る。



 山深い地なので、春はツツジやシャクナゲが咲き誇り、秋にはモミジ
やカエデ、ブナなど、全山が紅葉し見事な景観を見せる。



さらに川を下れば、巨大な苫田ダムにより出来た奥津湖が有る。
湖岸には約13キロにも及ぶ周遊道路も整備されていて、四季折々のドラ
イブやサイクリング、ハイキングが楽しめる。



 また、湖岸には道の駅「奥津温泉」や奥津湖総合案内所「みずの郷奥
津湖」喉の施設も有り予約すれば苫田ダムの見学ツアーに参加も可能だ。(続)



にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美作三湯・奥津温泉(JR乗... | トップ | 蒜山高原(JR乗り潰し・姫... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事