カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

ジャハズ・マハル。

2020年11月09日 22時31分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

ちい散歩の2回目。
今回はちょっと足を延ばしてクトゥブ・ミナールのある、
メーロウリ地区まで行ってみた。

時代はデリー・スルタン朝の5番目の王朝、
ローディー朝(1452~1526年)の頃の建物。

周囲は普通の商店街でイスラム教徒が多いようで、
モスクと肉屋、魚屋が並んでいる。

正面から見たところ。

日本の鎌倉幕府の頃、西方からイスラム教徒が攻めてきて、
デリーのメーロウリを都としたため、この辺りには、
デリー・スルタン朝時代の遺跡が多い。

アフガニスタン、アラビア、イラン、イラク、
モロッコ、トルコ辺りからの巡礼者の為の宿泊施設であった
と言われている「ジャハズ・マハル」である。

周辺の池に映った姿からヒンディー語で、
船の宮殿と言われている。

宮殿の前には池があるのだが・・・・・
現在ではこの通り真緑色~。
残念ながら宮殿は池には映らないのであった。

それから宮殿と池はちょっと離れており、
池に映ったかどうかも怪しい感じ。
まぁ昔は宮殿と池の距離が近かったのかもしれないけれど。

丸いドーム型の屋根をもつ四角い建物で、
宮殿の中央には中庭がある。残念ながら中には入れなかった。

イスラム建築の特徴の一つは透かし彫りの窓である

マディア・プラデッシュ州のマンドゥの遺跡の中にも
同じ名前の由来の宮殿があるが、あちらの方が大きくて、
立派な建物であった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジャイー・マンダル。

2020年11月03日 22時50分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

引きこもっていると精神的に異常を感じる事がある。
この半年間で1度、本当にヤバイと思った事があった。
なんとか持ち直したが、気候も良くなって来た今日この頃、
たまには「ちい散歩」でもするか、と出かけてみた。

我が家からはバスと徒歩で行けるハウズカーズの一帯である。
デリーは1200年頃に初めてイスラム教徒に侵略され、
そこから社会科で習ったムガル帝国の支配下になった歴史から、
その時代の遺跡がたくさんある。

今回行ったのはデリー・スルタン朝の3番目の王朝、
トゥグラク朝(1321~51年)時代の遺跡。
このあたりはペルシャ語でジャハナパナと言う都市があり、
モロッコからの旅人の為の避難所であったらしく、
1000本の柱を持つ建物の跡地である。

裏口の様だったが、ここから中に入る。

するとこのような建物があった。
イスラム神学校も併設されていたらしいので、
その建物かもしれない。


その向かい側には、シェイクハサンタヒルと呼ばれる、
スーフィーの聖人のダルガーといくつかの墓がある。

奥にある建物に向かって進んで行く。
右側にかすかに見える丸いドームがこちら。

左手の建物の内部がこちら。

特に目立った特徴もなく・・・
まぁ入場無料だしこんなものかと。

ちなみにビジャイー・マンダルとは
ヒンディー語では穀物の輪と言う意味であるが、
なんだろね。

警備のおっちゃんがいて上に登れると言われたんだけど、
登らなかった。

引きこもり中のちい散歩1回目はこれで終わり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆豆腐を作ってみた。

2020年11月02日 21時44分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

引きこもり生活も半年を超えると備蓄していた日本食材も、
底をついて来た。日本米もあと5合・・・。
麻婆豆腐の素があったので麻婆豆腐丼にした。

問題は豆腐が入手できるのか?である。
お金さえ出せば入手できるが、わざわざ日本食材店まで行って、
高いお金を出す必要があるのか?
ただでさえ(泣)収入がない今日この頃。(涙)

 

近所のスーパーで「TOFU」と書かれた物を発見!
裏をみるとちゃんと大豆の写真がある。
値段は60Rs(約100円)。おおっ!手頃。これなら、
いつも代用しているパニール(インドのカッテージチーズ)と、
比べても安いくらいである。購入決定。

袋越しでも固いのが判ったのだが、
まぁ真空パックだからかなと思う事にした。
インドなので小さい事にこだわってはいけないのである。

取り出してみると、ちゃんとおへそがある。
ちょっと位置が・・・だけど。
それにかなり固いが、まぁ豆腐っぽい。

切ってみた。全く崩れる気配もないくらい固い。
しっかりした豆腐って事で・・・・。

さいの目に切ったけど、写真でもハッキリ判るくらい固い。

具材と混ぜてみたが、全く崩れる様子もないくらい固い。

とろみをつける。

出来上がり。長ネギがないので玉ねぎで代用。

まぁこんなものであるが、新潟県産のお米様だったので、
それだけでも味も価値も上がったのだった。

豆腐? 固いけど問題なし。
大豆の香りはなかったけれど、まぁ豆腐であった。
60Rs(約100円)だし問題なし。
ただし冷ややっこでは無理、鍋物なら良し。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーガニック・コーヒーを買ってみた。その②。

2020年10月05日 22時01分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

10月になり、気温も若干下がって来た今日この頃、
ホットでコーヒーが飲みたくなったのでマーケットに行った。
前回買ったコーヒーも1袋買ったのだが、
別の物も見つけたので買ってみた。

カルナータカ州の州都ベンガルールのブラック・バザと言うブランド。
鳥の絵が描いてある青いラベルが「口笛を吹く男子学生」と言う、
名前でアラビカ種とロブスタ種のチコリ種20%のミックス。

コーヒーに詳しい人なら知ってると思うが、
アラビカ種とロブスタ種とリベリカ種が3大原種である。
通常飲んでいるコーヒーはほとんどがアラビカ種で、
次いで生産量が多いのがロブスタ種。
ベトナムではロブスタ種が主流、カフェイン含有量が多く、
安いためミックスして飲まれているそうだ。

チコリはキク科の多年草の根っこでカフェインレス、
インドではけっこう混ぜてる事が多いが、
好みの問題だけど・・・あまり美味しくない、笑。
これが100gで130Rs(約200円)。

黒いラベルのライオン?みたいな絵がアラビカ100%。
100gで150Rs(約230円)

外装は紙袋だったが中はビニル袋だった。
左側がアラビカ100%、右側がミックスで若干色が濃い。

味は色と同じでアラビカの方はマイルドで薄く感じた。
ミックスの方は苦みが強い。
当然アラビカの方が美味しく感じるんだけど、
濃いのが飲みたい時はミックスかな。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー・アイス。

2020年09月11日 22時17分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

引きこもり生活のささやかな楽しみはスィーツである。
これまでもプリンやカップケーキを作ってきたが、
カップケーキはあれから一度も見かけなくなり、
非常に残念な日々を送っていた。

ある日、新しいアイテムを発見した。
それがこれ、マンゴーアイスである。
プリンと同じ50Rs(約80円)である。

この粉末を500ccの牛乳と温めながら混ぜ、
容器に入れて粗熱を取った後、冷凍庫に入れる。

プリンと同じに見えるが・・・・
ちゃんと固まるのかな。
アイスクリームと言ってもシャーベットになるんじゃ?
と思っていたら、ちゃんとアイスになった。

なんかジェラートっぽい。
しかもトルコアイスみたいに、若干伸び~る。

小さい容器に入れた方は固まらなかったので、
タッパなど大き目の容器に入れて固め、
スプーンで取り分けるのが良いようだ。

これも定番入り決定!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー・プリンとストロベリー・プリン。

2020年08月30日 21時56分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

もう8月も終わりである。
早かったなぁ~。いつも思うのだが・・・・
なんでも折り返し地点を過ぎると、
後半は加速しているのではないだろうか?

例えば一週間・・・・水曜日を過ぎると
あっという間に週末である。
一年も・・・・8月は物凄いスピードで過ぎた。

さて、インドではヨーグルトは極めてポピュラーである。
何処の家庭でも必ずあるだろう。
昔は自宅で作っていたし、今でも朝食はパラタと言う、
チャパティに野菜を混ぜた物にカレー(やっぱりね)、
アチャールと言う漬物にヨーグルトである。

ビリヤーニと言う炊き込みご飯にもライタと言う、
ヨーグルトに野菜のみじん切りを混ぜた物がつきもので、
ラッシーと言うヨーグルトドリンクは、
どこのレストランにもある。

 

で、プリンは一般的ではない。
知らない人もいると思う。日本ではないので、
コンビニやスーパーでもヨーグルトはあっても、
プリンは売っていない。

しかし、最近よく行くスーパーで
このようなプリンの素を見かけるようになってきた。

そしてマンゴー味とストロベリー味と言うフレーバーは初めて見た。

 

ちゃんとカラメルソースもついている。
マンゴーとストロベリーの匂いはする。

牛乳500ccを鍋で温めてプリンの素を投入する。
溶けるようにまんべんなく混ぜる。
あとは容器に入れて冷ましてから冷蔵庫に入れる。

マンゴープリンを食べたところ・・・
味はマンゴーと言われなければ解らない。
カラメルソースをかけたからかなぁ・・・。

と思ってストロベリーにはかけなかったんだけど、
やっぱり味はしなかったのだった。
色だけだな、まぁ珍しいから良しとするか。

値段は50Rs(約90円)だから問題なし。
5個はできるし。定番入り決定だな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごきぶりホイホイに・・・・。

2020年08月25日 22時14分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

日中の出来事である。
キッチンにいたところ・・・・
ごきぶりホイホイが動いた・・・。

日本製のこれである。
何の変哲もない普通のごきぶりホイホイである。
それが・・・動いたのであるから、怖い。

とてつもない大物がかかったのか?
我が家のゴキブリは日本のゴキブリとは違い、
コウロギみたいなやつだ。たぶんゴキブリではない。

すると・・・ヤモリ君が入り込んだのか?
と思い・・・・おそるおそる中を覗いて見たら・・・

うえっ!! 

ネズミである。ちっちゃい。
もがいてるのか、逃げようとしてるのか、
それとも紙が好きなのかは解らないが、
かなり嚙み切っている。

それでもホイホイの粘着からは逃れられないようだ。

どうしようもないので、ゴミ置き場に持って行った。
御冥福をお祈りします。

それにしても・・・すごい粘着。

その昔、ネズミに「うまかっちゃん」(袋のラーメン)を、
かじられて激怒した事があった。
その時は「ラット・キラー」と言う固形の駆除剤を
ラーメンに混ぜて数か所に置いてやったが、
引っかかったかどうかは不明。

気をつけよう・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活性炭の歯磨き粉 その②。

2020年08月09日 21時57分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

お気に入りの歯磨き粉は、
コルゲート社のチャコールである。、
白とチャコール・グレーのストライプ。

  

いつものと違うチャコールの歯磨き粉があるのを見つけ、
買ってみた。99Rs(約150円)。

 

想像するに恐らく真っ黒なんだろうと・・・・
おそるおそる買ってみた。

いつものと比較すると・・・・
チューブがオシャレである。
まぁ日本じゃよく見かける形だけど、
インドで初めて見た。

真っ黒と思ったらチャコール・グレーで、
透明感がある。味はミント感がないので、
いつもの方が美味しいなぁ、慣れかしら。

磨いていると色は白い泡に変化したので、
吐き出した時にゲゲゲッと思う事もなく、
歯が黒くなると言う事もなかった。
味に慣れたらまた買うかな・・・・?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【インドのお菓子】 ~ コーンフレーク・ミックスチャー ~

2020年08月07日 21時42分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

いつも買うハルディラム社のお気に入り、
「カッター・ミーター」を買ったつもり・・・だった。

帰宅しても「カッター・ミーター」だと信じて疑わなかった。
食べようとして器にあけたら「??」何かが違う。

見慣れた「カッター・ミーター」ではなかった。

それは・・・「コーンフレーク・ミックスチャー」
と書いてあった・・・・。袋も似てるじゃん。
やってもうたわ。しくじったと思いながら・・・。

・・・・気を取り直して・・・・
グリーンピースは同じだ。カシューナッツ、レーズン、
コーンフレークが違う。
味は辛味はあるけどカシューナッツとレーズンの甘みがある。
あれっ! これはこれで美味しいかも。
400gで133Rs(約210円)。
ピーナッツよりカシューナッツの方が高いからね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4カ月ぶりの外食。

2020年07月29日 21時32分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

コロナ渦での引きこもりは4カ月を超えた。
その間ほぼ100%自炊生活である。
お蔭で(?)体重は5Kg減り、5年ぶりに見る数字になった。
外食していないせいなのだろうか?
まぁ基本的に暴飲暴食はせず腹八分目だからかな。

レストランは営業していてもデリバリーがほとんどで、
一人分を注文するわけにもいかないので、
マクドナルドへ行ってみたら、店内で食べられるようだ。 

カウンターにはビニールシートが下がっており、
オンライン・オーダーと書かれていた。
注文方法は優しい兄さんが教えてくれた。

このQRコードを読み取りメニューからオーダーし、
デビットカード等で支払う。

出来上がったらワッツアップと言うSNSで呼び出してくれる。
・・・はずだったが、メッセージが来なかったので取に行った。

            

住 所:3C's Cinema Complex, Lajpat Nagar 3,  New Delhi
電 話:現在受付けはオンライン・オーダーのみ
予 算:150Rs~

<食したメニュー>

チリチキン・バーガー・ミールス 187Rs(約280円)
フライドポテト、ドリンクSサイズ付

<店内の雰囲気>

 

ソーシャル・ディスタンスを守るべく、
4人掛けのテーブルは椅子が2脚。

<感想と評価>

ドリンクにはプラスチックの蓋もストローもない。
無くても問題ない。

チキンのパテに玉ねぎのみで、
チリソースはそれほど辛くない。
インド人には物足らないであろう。

とにかく、4カ月ぶりだったので、
味はともかく、満足したのであった。
ファーストフードでない物も食べたいなぁ。
特にガッツリした肉系・・・・。
自炊だと9割方はベジタリアンなので。 

 評価は○(とりあえず満足。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレー・リーフ。

2020年07月17日 22時16分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

引きこもり中はできるだけ外出しないようにしている。
なので食材や日用品を買うために一週間に3回ほど、
だいたい30分~1時間程度だけ日に当たるのだ。
買う物も決まった物になるのだが、
今日行ったスーパーに生のカレーリーフがあった。

前回カレーリーフを買った時に随分と探したので、
見つけた時に買っておこうと思った。
インドではカレーリーフは普通に売ってると思うのだが、
実は売っていないのだった。

その理由は・・・・・?
一つはインドなので家庭で庭などに生えており、
買う必要がない、という説。しかし庭のない家だってあるし、
そんなに生えているのを見た事はない。

二つ目はカレーに入れると言っても北インド料理には、
それほど使われていないのだ。南インド料理なら定番だけど。
私はこちらの理由だと思う。

それに乾燥した物が多い。
だから生のカレーリーフを見つけたので思わず買ったのだが、
こんな感じの枝が20本位入って、なんと値段が・・・
たったの10Rs(約16円)だった。

これ日本で買えば5本で300円位するらしい。

育てて見るのがいいかも。

保存方法は、乾燥させると匂いがなくなってしまうので、
洗って冷凍するのがいいそうだ。使用する時には、
解凍せずそのまま鍋や釜に放り込むと香りが残っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリー・アンロック生活 その③。

2020年07月16日 21時48分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

さて、コロナの感染者は増え続け90万人を超えた。
アメリカ、ブラジルについでインドは世界第3位である。
ただ感染者数は延べ人数であり、
その中には治った人も含まれているから、
増える事はあっても減る事はないのである。

90万人のうち64%は治っているので、
そんなに恐怖を感じなくてもいいのかもしれないが。

さすがに4カ月通常営業できないとなると、
飲食店は閉店(つぶれた)する事も・・・。
我が家の近所のマーケットもこんな感じである。

これは10年ほど前にフランス人が始めたパン屋で、
最近はいろんなマーケットに支店ができていたのだが、
閉店・・・RENTの看板が見える。

 

ここは古くからあるインド風鉄板焼き屋。
しばらくは借り手も見つからないだろうなぁ。

外国からの旅客機は臨時便以外は発着できないのだが、
日本から購入代行の依頼があり調べたところ、
貨物便もいつ飛ぶかは解らないものの飛んでいるとの事。

これは郵便局の様子。
パーソナル・ディスタンスを確保するため、
局外に行列ができていた。インドなので・・・
適当な並び方であるが。

進んで行くと・・・

間隔が詰まっているけど・・・。

そしてこのおじさん、手にはゴム手袋。
手袋は使用方法に気を付けてね。

30分以上かかって、ようやく建物の中へ。
ドアは閉ざされており、係員が一人づつ入れていた。

窓口には貼り紙があり、
配達は遅延しています、との事。

通常であれば、1週間~10日ほどで日本へ届く。
現状は貨物便の運行次第であるが1ヶ月くらいかかるらしい。

と言うわけで、日本からの購入代行依頼も受け付けております。
何かありましたら、お問い合わせくださいませ。
よろしくおねがいします。
サントーシー・エイドって事で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを作ってみた その②。

2020年07月11日 21時43分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

ロックダウン中に始めた密■酒造りであるが、
大きな声では言えないが順調である。
その副産物として始めたパン作り・・・
今では日課になって来た。
と言うのは、インドは暑いので火を使う時間は短くしたい。
パン作りは練って、こねて、発酵させて、成型して、
焼くのは10~15分である。簡単である。

最初は混ぜてる時に手にくっつくのがイヤだったのだが、
スプーンで混ぜるコツをつかんでしまったので、
ぜんぜんイヤじゃなくなった。

フライパンで焼くのでアレンジはできないため、
真ん中に入れる具材をいろいろ考えてみた。

これは、チキンソーセージとチーズ。
ソーセージは焼いてから入れた。

左側がコロッケ、右はゆで卵。パンのふくらみを考えると、
ゆで卵は半分に切るしかない。この厚さが限界かな。
ケチャップとマヨネーズは中に入れてから焼こうか?
迷ったのだが、溶け出る心配があったので後からつけた。
後日、コーンとマヨネーズでやってみたけど大丈夫そう。

コーンとマヨネーズ。マヨネーズは溶け出なかった。
とすると、ジャムも行けそうな気がする。

左からコーンとチーズ、真ん中がレーズンとチーズ、
右がジャム。ジャムは果実部分は大丈夫だった。

ジャガイモのカレーを作って・・・カレーパンに挑戦。

おおっ、いい感じ。焼きカレーパン。

いろいろ試したけれど一番はレーズンとチーズ。
レーズンの甘みとチーズの塩味のバランスが最高の一品。
これならいつでも食べられる。

ちなみに焼きたてのアツアツが風味も良く、
一番美味しいと思うけれど、
冷えてもレーズンとチーズならOK。
軽くレンジで温めても良い。

まさか私がパン作りにハマるとは思わなかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グルガオンのレストラン ~ハリッシュ ~

2020年07月02日 21時33分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

コロナの影響でロックダウンとなり、
その後少しづつではあるが解放されてきている。
レストラン等の外食産業はデリバリーがメインで、
あとはテイクアウトとなっている状況下で、
店内で食べられる所があるとは驚いた。
さすがはグルガオン・・・。

1階から3階まであるが、今は1階はテイクアウトのみ。

3ヶ月以上、自分が作った物しか食べていなかったけど、
ここではスナックしか注文しなかったので、
なんかガッツリした物がたべたいなぁ。

            

住 所:Sector 56, Gurgaon, Haryana, India
電 話:不明
予 算:150Rs~

<食したメニュー>

イタリアン・グリルド・サンドイッチ 115Rs(約170円)、
チーズ・ガーリック・ブレッド 115Rs(約170円)、
コールド・コーヒー 145Rs(約215円)

<店内の雰囲気>

誰もいない。
従業員もマスクは必須。

パーソナル・ディスタンスを取るため、
テーブルは一つおきに黄色いテープで×印が。
入店時の手洗いも必須。

<感想と評価>

イタリアン・グリル・サンド。実際は4キレ。
ポテトチップス付き。味は薄い。

チーズ・ガーリック・ブレッド。


コールド・コーヒー。もろにプラスティック。

インドではつきものの食後に提供される、
消化を助けるハーブもこのように小袋入り。

 評価は○(普通である。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリー・アンロック生活 その②。

2020年07月01日 22時04分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR

さて、7月になったが状況はあまり変わらない。
3月下旬から行動が制限されたおかげで、
ロックダウン生活の最初は自宅から徒歩圏内、
せいぜい半径3Km程度が行動圏内だった。

その後、バスが動き始めて、その気になれば、
デリー市内であれば動けるようにはなった。
用事があればタクシーを利用する事もできるが、
無理やり動く事もなかった。

先日、グルガオンまで行ってみた。
ビジネスパートナーが行くと言うので、
状況を確認するために同行した。
越境するのは4カ月ぶりくらいである。

これがデリーからハリアナ州のグルガオンに入る州境周辺、
車は圧倒的に少ない。通常であれば料金所から渋滞している。

これはメトロ駅であるが、もちろんメトロは営業していない。
ここはゴルフコースロードと言って、
名前の通りゴルフコースが左側にある。
やはり車はまばらで空いている。
デリーに比べてグルガオンは静かな感じだった。

久々に知り合いに会い時間を共有したことで、
いい気分転換になった。

我が家の近所のマーケットの様子である。
インドではコロナ対策として、
どんなものが売られているのか?
インド以外に住んでいる人は興味があるだろう。

ないかもしれないが(笑)

これは薬局の前である。

テーブルの上、左側から消毒用スプレー各種、
中央に積んであるの白い物は防護服750Rs(約1125円)、
その右側が顔面防御用のシールド100Rs(約150円)。
10枚セットだとお得で750Rs(約1125円)。

自転車の陰になっているが、
左側は背中に背負う消毒用スプレータンク。
その右側が消毒用アルコールを乗せる台で、
赤○部分を足で踏むと黄色○部分が下がり、
スプレー容器の上部を押す事で、
手を使わなくても消毒液が出せる。

この様に設置する。

その他、マスク各種、手の消毒液は、
市内のどこでも購入可能である。

ここのところインドの感染者数は増加の一途で、
1日2万人にのぼる。ついにはデリーの感染者数が、
ムンバイを抜きインド最多となった。

しかしながら経済活動をしないわけにはいかないので、
人々は町に出ている。

私はやる事もないので(泣)、
毎日の行動としてはヨーガ修行、パン作り(違う物も・・・)、
インド映画を観てレビューを書く・・・
あとはゲーム(笑)とネットサーフィン。

年内はこんな状態がつづくのではないかと、
覚悟を決めたのであった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする