目立たない場所にありながら隠れた名店である「ナーランダ」。
今回は、かりんさん、samuraiさん、dokataさん、
ピエールさん、N君と再訪した。
今回は、あやこさんのアレンジで、
メニューにない特別メニューを低料金で
十二分に堪能させていただいた。
ありがとうございました。

住 所:東京都千代田区東神田1-9-4
電 話:03(3681)1515
最寄駅:都営新宿線 岩本町駅
<食したメニュー>
出てきた順に・・パパド、パニプリ、パニールティッカ、アールーティッキ、
セブプリ、タンドリーチキン、チョウミン、チリチキンカレー、
ラージマカリー、フライドライス、ロティ、ナン。
ドリンクは、マンゴーサワーとチャイを頂いた。
<店内の雰囲気>
1階のカウンター席は大盛況!
飲んだくれのインド人がいっぱい。
2階は2人×2席、4人×4席。
インド音楽が流れ、インドグッズがか飾られている。
<感想と評価>
パニプリ
大きさはひとまわりほど大きいが
「ゴールガッパ」に似てる。パリパリの皮に穴を開け、
スパイシーに味付けされたジャガイモとスープを入れて食べる。
パニールティッカ 
パニール(カッテージチーズ)と玉ねぎ、トマトを
タンドール釜で焼き上げたもの。パニールがポックリしていた。
アールーティッキ 
揚げたジャガイモに玉ねぎをまぶし、
ヨーグルトやスパイスで味付けたもの。
甘酸っぱさと辛さがたまらない。
セブプリ
硬めの餃子の皮の様な揚げ物に、
玉ねぎをまぶし、ヨーグルトやスパイスで味付けたもの。
辛さは控えめ。ちょっと甘酢あんかけ風。
タンドリーチキン 
見た目からしてオレンジ色はなく、
アッサリとした味付けになっていた。
チョウミン
麺はスパゲッティを使用し、キャベツと人参入り。
肉類が入っていなかったため、軽い感じだった。
この時点で6人は既にお腹一杯であったが、
カレーが登場し、各自、お持帰り用ビニール袋を準備。
チリチキンカレー 
揚げたチキンを使用しているため、
カレーにとろみが出ている。
ラージマカリー(写真最上部)は、
珍しい金時豆入りのカレー。でも辛~い。
フライドライス 
これもライスにキャベツと人参が入った
シンプルな物。思い切ってカレーをかけて頂いた。
≪ 関連記事 ≫ 
かりんさんの記事は
こちら
samuraiさんの記事は
こちら
ピエールさんの記事は
こちら
dokataさんの記事は
こちら
今日のカレー(No.100) ~ナーランダ~(岩本町)
評価は◎ (食べ過ぎてしまいました。)
(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。

今回は、かりんさん、samuraiさん、dokataさん、
ピエールさん、N君と再訪した。
今回は、あやこさんのアレンジで、
メニューにない特別メニューを低料金で
十二分に堪能させていただいた。
ありがとうございました。


住 所:東京都千代田区東神田1-9-4
電 話:03(3681)1515
最寄駅:都営新宿線 岩本町駅
<食したメニュー>
出てきた順に・・パパド、パニプリ、パニールティッカ、アールーティッキ、
セブプリ、タンドリーチキン、チョウミン、チリチキンカレー、
ラージマカリー、フライドライス、ロティ、ナン。

<店内の雰囲気>

飲んだくれのインド人がいっぱい。
2階は2人×2席、4人×4席。
インド音楽が流れ、インドグッズがか飾られている。
<感想と評価>


大きさはひとまわりほど大きいが
「ゴールガッパ」に似てる。パリパリの皮に穴を開け、
スパイシーに味付けされたジャガイモとスープを入れて食べる。



パニール(カッテージチーズ)と玉ねぎ、トマトを
タンドール釜で焼き上げたもの。パニールがポックリしていた。



揚げたジャガイモに玉ねぎをまぶし、
ヨーグルトやスパイスで味付けたもの。
甘酸っぱさと辛さがたまらない。


硬めの餃子の皮の様な揚げ物に、
玉ねぎをまぶし、ヨーグルトやスパイスで味付けたもの。
辛さは控えめ。ちょっと甘酢あんかけ風。



見た目からしてオレンジ色はなく、
アッサリとした味付けになっていた。


麺はスパゲッティを使用し、キャベツと人参入り。
肉類が入っていなかったため、軽い感じだった。

カレーが登場し、各自、お持帰り用ビニール袋を準備。



揚げたチキンを使用しているため、
カレーにとろみが出ている。
ラージマカリー(写真最上部)は、
珍しい金時豆入りのカレー。でも辛~い。



これもライスにキャベツと人参が入った
シンプルな物。思い切ってカレーをかけて頂いた。


かりんさんの記事は

samuraiさんの記事は

ピエールさんの記事は

dokataさんの記事は

今日のカレー(No.100) ~ナーランダ~(岩本町)

(3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)
■お断り■
味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
同意見・反対意見など、あると思いますが、
あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
気にしないでください。あしからず。