こちらはアムラー。おおぉ・・懐かしい響き「アムラー」。
・・・・と言ってもアムロナミエちゃん・・ではない。
これもインド特有の様なフルーツである。
西洋スグリとも言う。
オレンジジュースの約20倍、
レモンの数倍ものビタミンCが入っているとの事で、
蜂蜜や砂糖に漬けて食べるのだが、いやはや・・・。
かなりニガイのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/0cea1959f436831a9a90a88a40ddf6fb.jpg)
そこでサプリメントの登場である。
商品名は「アマラキ」だが、
一般的にアムラーと呼ばれているので、あえてそのまま記載。
アムラーの効能・効用は、
抗酸化物質を豊富に含み、酸化ストレスを調整
肝機能の補助
コレステロール値の補助
インドで自然派の化粧品やサプリメント、
蜂蜜などで有名なヒマラヤ社製。
100%オーガニック で有機無農薬栽培された
ハーブのみが使用されており、
保存料、添加物、合成化学物質は使用しておらず、
もちろん100%ベジタリアン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/224cd181ce9cbae0f5f187daa27c008c.jpg)
1日2回、1粒づつ服用。
強い日差しに負けないように飲み始めた。
1瓶85Rs(約170円)、カプセルの特徴がなく、
トゥルシーと全く同じ・・。
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドのサプリメント】 ~ トゥルシー ~
にほんブログ村
・・・・と言ってもアムロナミエちゃん・・ではない。
![]() | namie amuro PAST < FUTURE tour 2010 [DVD]</a> |
クリエーター情報なし | |
avex trax |
これもインド特有の様なフルーツである。
西洋スグリとも言う。
オレンジジュースの約20倍、
レモンの数倍ものビタミンCが入っているとの事で、
蜂蜜や砂糖に漬けて食べるのだが、いやはや・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/0cea1959f436831a9a90a88a40ddf6fb.jpg)
そこでサプリメントの登場である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
一般的にアムラーと呼ばれているので、あえてそのまま記載。
アムラーの効能・効用は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
インドで自然派の化粧品やサプリメント、
蜂蜜などで有名なヒマラヤ社製。
100%オーガニック で有機無農薬栽培された
ハーブのみが使用されており、
保存料、添加物、合成化学物質は使用しておらず、
もちろん100%ベジタリアン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/67/224cd181ce9cbae0f5f187daa27c008c.jpg)
1日2回、1粒づつ服用。
強い日差しに負けないように飲み始めた。
1瓶85Rs(約170円)、カプセルの特徴がなく、
トゥルシーと全く同じ・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドのサプリメント】 ~ トゥルシー ~
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_cosmos.gif)