これもヒマラヤ製なんだけど(笑)、のど飴。
インドでは何か買い物をした場合、
商店側でお釣りの小銭が用意して無い事が多く、
5Rs(約10円)までなら、
キャンディーやガムなどをくれる事がよくある。
1、2Rsならともかく、
5Rsってどうよっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
と最初のうちは思ってたんだけど、
そのうち・・まぁいいかなって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
で、そのお釣り代わりにもらったのが、
このコフレットとの運命的な出会いだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
すごっく美味しいってわけでもないんだけど、
のど飴だから・・・・ね。
のどに良さそうなハーブの味わい。
1箱10個入りで15Rs(約30円)。
当時は1個1Rsだったんだけど、値上がりした。
ちゃんと箱に入っていて、個包装なのもうれしい。
このように箱入りで売っている場合が多いのだが、
場所によってはバラで売っている店もある。
その場合は偶数単位で購入の事。
1Rs=100P(パイサ)であるが、
現在は1Rs以下の単位のコインを見かけるのは稀である。
≪ 関連記事 ≫ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドのサプリメント】 ~ トゥルシー ~
【インドのサプリメント】 ~ アムラー ~
【インドの薬】 ~ マッスル&ジョイント・ラブ ~
にほんブログ村
インドでは何か買い物をした場合、
商店側でお釣りの小銭が用意して無い事が多く、
5Rs(約10円)までなら、
キャンディーやガムなどをくれる事がよくある。
1、2Rsならともかく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
と最初のうちは思ってたんだけど、
そのうち・・まぁいいかなって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
で、そのお釣り代わりにもらったのが、
このコフレットとの運命的な出会いだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![]() | リコラ スイスハーブキャンディ 70g |
日食 | |
日食 |
すごっく美味しいってわけでもないんだけど、
のど飴だから・・・・ね。
のどに良さそうなハーブの味わい。
1箱10個入りで15Rs(約30円)。
当時は1個1Rsだったんだけど、値上がりした。
ちゃんと箱に入っていて、個包装なのもうれしい。
このように箱入りで売っている場合が多いのだが、
場所によってはバラで売っている店もある。
その場合は偶数単位で購入の事。
1Rs=100P(パイサ)であるが、
現在は1Rs以下の単位のコインを見かけるのは稀である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
【インドのサプリメント】 ~ トゥルシー ~
【インドのサプリメント】 ~ アムラー ~
【インドの薬】 ~ マッスル&ジョイント・ラブ ~
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_hanabi.gif)