私自身は旅行に行く時に電化製品はあまり持ち歩かないので、
移住前に考えた事はなかったのだが、
インドへ来る方のために変圧器、
そしてコンセントとプラグについて説明しておく。
まず電圧は220V~240Vなので、
日本で使用している100Vの電化製品はそのままでは使用できない。
旅行用であれば40W位の変圧器で十分であろう。

そのままコンセントを差し込んだ場合、ショートするか、
または発火する可能性もあるので注意されたし。
ただし現在の
PCのAC電源や充電器は、
100V~240Vまで使用できる物が多い。
これは心配性の私に限った事かもしれないが、
100V~240Vまで使用できるPCのAC電源や充電器でも、
やはり変圧器を使用した方が良いと思う。

理由は、インドでは電圧が極めて不安定で、
220V~240Vの範囲で幅があり、
その電圧の揺れは電化製品に負担を掛ける。(
と思う。)
だから我が家ではPCはもとより、
充電器も変圧器を通している。
この変圧器は2010年の3月にインドで購入した物で、
2800Rs(当時:約6000円)。
今は円高なので
4200円程度だが、
購入する前に自分でリサーチした限りでは、
どれももっと高かった。
インド人の同僚に話した所、
いろんな所に聞きまくってくれた。
そしてオールドデリー近くの問屋街でこの値段で入手した。
1500Wまで使用できるので、
大体の家電はOKである。
にほんブログ村
移住前に考えた事はなかったのだが、
インドへ来る方のために変圧器、
そしてコンセントとプラグについて説明しておく。

日本で使用している100Vの電化製品はそのままでは使用できない。
旅行用であれば40W位の変圧器で十分であろう。

![]() | カシムラ 海外用薄型変圧器 220V~240V 40W TI-96 |
クリエーター情報なし | |
カシムラ |
そのままコンセントを差し込んだ場合、ショートするか、

ただし現在の

100V~240Vまで使用できる物が多い。
これは心配性の私に限った事かもしれないが、
100V~240Vまで使用できるPCのAC電源や充電器でも、
やはり変圧器を使用した方が良いと思う。

理由は、インドでは電圧が極めて不安定で、
220V~240Vの範囲で幅があり、
その電圧の揺れは電化製品に負担を掛ける。(

だから我が家ではPCはもとより、
充電器も変圧器を通している。
この変圧器は2010年の3月にインドで購入した物で、
2800Rs(当時:約6000円)。
今は円高なので

購入する前に自分でリサーチした限りでは、
どれももっと高かった。
インド人の同僚に話した所、
いろんな所に聞きまくってくれた。
そしてオールドデリー近くの問屋街でこの値段で入手した。
1500Wまで使用できるので、
大体の家電はOKである。
