goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドの人々】 ~ デリー⑯ ~

2012年08月20日 23時27分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
インドは分業制なので時計販売店は販売するだけで、
修理などは修理屋の仕事になる。

 同僚に聞き込み調査をしたところ、
時計販売店でも電池交換をしている所があるそうで、
費用は100Rs(約150円)程度との事だった。

そこで同僚に同行を依頼しTITANの店に行ってみた。
電池交換だと言うと店の奥まった所に行くようにと言われ、
そこには身なりもキチンとした
信頼できそうな雰囲気の職人がいた。

 何か変な動きをしないかどうか凝視。(笑)
必要に応じて写真も撮影した。

 これは乱暴に扱ったり、外した部品を戻さなかったり、
適当な事をしないかの監視のためだ

 流石は職人である。
時計を差し出すと、慣れた手つきで裏面のカバーを外し、
型番を確認すると該当する電池を取り出した。
Rs。」(約220円)

次はクロノグラフである。
こちらはドライバーで裏面のネジを外した。



Rs(約370円)だけど、いいか?」。
もちろんそれで良い。

隣から同僚がすかさず質問した。
 「どれくらいもつの?」
 「1年半かな。」

それって短いだろっ。1年半後が楽しみである。
2014年2月頃だな。

この同僚、電池の裏側を見て日本製である事を確認していた。
なかなかやるなぁ。

さて、今のところ問題なく動いているので、
インドで電池交換しても問題ない事がわかった。

 ≪ 関連記事 ≫ 

【インドの人々】 ~ デリー① ~
【インドの人々】 ~ デリー② ~
【インドの人々】 ~ デリー③ ~
【インドの人々】 ~ デリー④ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑤ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑥ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑦ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑧ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑨ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑩ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑪ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑫ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑬ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑭ ~
【インドの人々】 ~ デリー⑮ ~

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする