goo blog サービス終了のお知らせ 

カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

【インドの世界遺産】 ~ タージ・マハルをミーハーに楽しむの巻 ~

2012年08月27日 22時22分59秒 | 北インド / NOUTH INDIA
今回ぜひともやってみたい事があった。
それは・・・・タージマハルを是非とも摘みんでみたい。

いろんな方の写真で見たのだが、私もやりたぁ~い
ガイド氏のお陰で絶好のポジションで撮影

日本人だけじゃない。インド人達もやってた。
みんなやってみたいんだね。インドでも流行ってるのかな。
        

 
では、これはどうだ ぎゃはは。タージマハルをひとっ飛び
             



もう一つオマケ。アグラー城より撮影。
悪乗りしずぎっ。タージマハルを食べるっ
             



1997年は、このバージョンであった。
見えるかな手乗りタージマハル。今では新鮮に見える。
        


ムムターズとシャー・ジャハンの安眠を妨害するような行為。
大変失礼いたしました。

 ムガール帝国の皇帝たち(抜粋) 

第1代皇帝:バーブル(在位1526~1530年)
第2代皇帝:フマユーン(在位1530~1556年)
第3代皇帝:アクバル(在位1556~1605年)
第4代皇帝:ジャハンギール(在位1605~1627年)
       (アクバルの長男)
第5代皇帝:シャー・ジャハーン(在位1628~1658年)
       (ジャハンギールの3男で兄弟と抗争の末、皇帝となる)
第6代皇帝:アウラングゼーブ(在位1658~1707年)
       (シャー・ジャハーンの3男で兄弟と抗争の末、皇帝となる)

 ≪ 関連記事 ≫ 

【初・インドの道】 ~ アグラー ~
【インドで飲んだくれる】の巻 ~ アグラー ~
【インドの猿】 ~ アグラー ~
【インドの世界遺産】 ~ タージ・マハル ~(アグラー)
【インドの世界遺産】 ~ アグラー城 ~(アグラー)
【インドの世界遺産】 ~ ファテープル・スィクリー ~(アグラー)
ヤムナー・エキスプレス・ウェイ①
ヤムナー・エキスプレス・ウェイ②
アグラーは1日で観光できるか?
【インドの乗り物】 ~ 電気自動車 ~
【インドの世界遺産】 ~ タージ・マハル ~(アグラー) 2012年①
【インドの世界遺産】 ~ タージ・マハル ~(アグラー) 2012年②

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする