カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

今日のカレー(No.206) ~ガンズ~(筑波)

2013年01月05日 22時54分59秒 | カレー / CURRY
その昔・・・まだ私が子供のころ、
爺ちゃんがTVのチャンネル権を持っていて、
野球だの相撲だのプロレスだのチャンバラだの見せられた。

プロレスでは頭にターバンを巻きサーベルを振りかざしては、
極悪非道な反則技を繰り出す一人のレスラーがいた。
その名は「震えるインドの虎:タイガー・ジェット・シン」



彼のおかげで私はスィク教徒に対して、
最近まで恐怖を感じていたのであった。

本当の彼は慈善事業などを行う紳士である。
 会った事はないけどね。)

さて、彼の親戚が経営している店は以前より知っていたのだが、
この一時帰国の折に遠路遥々行ってきたのだ。
冷たい風が吹く中、駅から歩く事20分ほど、
初めて行く場合は迷うなぁ・・・。

            

住 所:茨城県つくば市天久保1-8-9第2松見ビル1F
電 話:029(859)6677
最寄駅:つくばエキスプレス線 つくば駅

<食したメニュー>
 
ランチAセット  円  
 (カレー2種類、ナンorライス、サラダ、パパド、ドリンク) 

ランチメニューは円~あり茨城県と言う事も考えても安い。
しかし・・・これはどうした事か
限定・・・には惹かれるが・・・・
               


<店内の雰囲気>

テーブル席とバー風のカウンター席が2箇所、
そして個室が2つ、ガーデン席もある。

ガンズと言う店名にふさわしく銃が飾られている。
               


そして何故かギャル曽根ちゃんも来店していた。
               


<感想と評価>


               
サラダはキャベツ、コーン、きゅうりにサザンドレッシングと、
極めてオーソドックス。

辛さは段階(マイルド、ミディアム、ホット、ベリーホット、ガンズガンズ)
であったが・・・ホットでもそれほど辛くなかった。
お医者さんが必要な辛さと注意書きがある「ベリーホット」や、
初心者お断りの「ガンズガンズ」はどの程度なのだろう

カレーは基本のチキンとダルを選択。
同行のJ子はサグとキーマを選択。


               
4品のうちで一番美味しかったのはチキン(写真上部右側)であった。
辛さは全て同じで注文したのだがチキンが一番辛かったが、
それでも中辛程度の辛さであろう。
辛さよりも塩っぱさが際立っていた。

写真上部左側のダルは「ささげ」と「あずき」であった。可もなく不可もなく。


               
写真上部左側のサグはほうれん草かな?
どうも日本のほうれん草はインドの物より香りも鉄の味も薄い。

写真上部右側キーマはチキンとマトンのミックスであるが、
若干の臭みがあった。

ナンはふっくらしており、やや甘みがあった。
ドリンクのチャイは普通であった。
 
 評価は○(交通費をかけて行く程の店ではない。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

にほんブログ村 グルメブログ カレーへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする