カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

デリーのレストラン ~ レ・ビストロ・ドゥ・パルク ~(ディフェンス・コロニー)【再訪】

2013年11月01日 21時11分59秒 | デリーNCR / DELHI NCR
 8月に行った時にはライセンス取得前で、
お酒が飲めなかったのでリベンジしに行った。
(何のためにぃ

店頭で確認したところお酒が出せると言うので入店。
(だめな場合は向かい側のフレーバーズへ行く予定だった。)

笑顔が素敵なイケメンのスタッフが丁寧に説明してくれた、
メニューは月替わりのようだ。

           

住 所:A-57, 58, 59 Moolchand Market,Defence Colony, New Delhi
電 話:91-11-46780080
予 算:1800Rs~

<食したメニュー>
 
グリーンサラダ、イカの炒め物、カリフラワーのリゾット、
チキンソテー、クリーム・ブリュレ、イチゴとチョコレートのムース、
白ワイン、赤ワイン
     
<店内の雰囲気>

前回と同じ窓際の席。
以前の店では2階もあったのだが、変わったのかな?
もっともエアコンがないオープン席だったので、
夏場は厳しいのだが、これからの季節はいいだろう。

<感想と評価>



サラダはキュウリ、レタスにナッツをトッピングしたもの。



前菜は珍しくイカを使った料理。
トマト、オリーブにニンニクが丸ごと・・・。
味は悪くないのだが・・・・いかんせん塩が多い。



 メインはチキンを選択。
カリカリに焼かれた表面が香ばしくて美味しかった。



Fさんがたいそう気に入った米を使わないリゾット。
今回はカリフラワー。これは新しい。

 

デザートに定番のクリーム・ブリュレとイチゴとチョコレートのムース。
トッピングにザクロを使うところが何ともインドらしい。
しかも意外にも酸味が爽やかでいいアクセントになっており、
まったりとしたとチョコレートムースも全くしつこく感じなかった



インドのレストランではお酒の単価が高く、
中でもワインは最も割高である。
グラスの白ワイン600Rs(約960円)、
赤ワイン500Rs(約800円)。
 
 評価は◎(セレブを気取るにはぴったり。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

 ≪ 関連記事 ≫ 

デリーのレストラン ~ レ・ビストロ・ドゥ・パルク ~(ディフェンス・コロニー)

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする