カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

インドで薬を・・・・その②。

2013年11月06日 20時21分59秒 | 病気 / SICK
バンガロールにあるアストラゼネカ社に問い合わせてもらったところ、
現在、在庫はなく、しかも次回の入荷が2014年1月との事。
価格変更に伴う何かの変更が理由なのかもしれないが、
ここはインドなので1月に入荷するかどうかは怪しい。

さぁ困った。飲まないと死ぬわけではないが再発のリスクは高まる。
そこで無い知恵を絞って考えた・・・。

 インド以外の国で処方箋なしで買える所はないか?
 日本で本人以外の人が処方箋をもらえないものか?
 通信販売を利用し日本経由で送付してもらう。

首都のデリーに無いのなら他の地方都市にも無いかもしれないとは思ったが、
インドなので何が起こるかわからないので、
チェンナイ、アーメダバードの友人にもあたってもらった。

それと同時に、今まで行っていないエリアの薬局に足を伸ばしたが、
どこで聞いてもノルバデックスはなかった。

ある日偶然、雨宿りした薬局でダメ元で聞いてみると、
ノルバデックスはないが、タモキシフェンがあると言うではないか。

 

全く聞いた事もないムンバイのカンデルワル社のマモフェンで、
しかも1錠20mgである。1シート(10錠)=45.68Rs、
ノルバデックスの半値である。1錠あたり、たった約8円。
背に腹は変えられないので、200錠購入した。

ちなみに日本では、ノルバデックス1錠=402円
タスオミン1錠=253円。

 ≪ 関連記事 ≫ 

闘病日記(インドでホルモン剤購入)。
インドで薬を・・・・その①。

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする