バーダミからパッタダカルやアイホーレ行きのバスに乗り、
この大きな門の所で下車して歩いて行けるが・・・・
ここから
Kmほどある。往復で
Km・・・無理っ。

と言う事で・・・
バーダミのバススタンドからオートリクシャーで向かった。
所要時間30分、往復と待ち時間を入れて300Rs。
時間をかけて粘り強く何台も当たって値切り倒せば、
もう少し安くなったのかもしれないが、時は金なりである。
マハークータの駐車場代が別途10Rs。
郊外へ行く場合、帰りの足を考えて往復で交渉した方が良い。
マハークータにもオートリクシャーはいたが、
誰かがチャーターして来たものかもしれない。
乗合オートリクシャーの場合は人数が集まらないと出発しないし、
一人で借り切ると割高になる。
また片道づつ乗るより往復の方が少し安い。

前置きが長くなったが・・・
行って良かったかと言うと・・・・
である。
しかしそれは行ってみないと解らないのである。
思ったより参拝客が多かったので、
ここまでのバーダミからのバスや、
門からの乗合リクシャーなどがあった方がいいなぁ。
コスト

Rsから考えれば高くついたと思う。
ここはかの聖仙アガスティアが住んだとも言われる所。
それで参拝者が多いらしい。
私もアガスティア・ナディ(予言)を信じているので行ってみたのだが、
どこに住んでいたのか不明・・・。

入場は無料。入って左手に寺院へ続く入口がある。
沐浴場かと思ったら洗濯場のようで・・・
その先左側にいた兄ちゃんが写真を撮れと言うので撮った。

右側に寺院へ入る門がある。

中には寺院が2つあり、左側は使用されておらず、
沐浴場を挟んで右側の寺院は参拝者が多かった。
沐浴と言う神聖な府に雰囲気はこれっぽっちもなく、
・・・・・どう見てもただの水遊びであった。
露天が並ぶ広場の右側の奥の有料トイレがある。
最近の相場は
Rsらしい。
にほんブログ村
この大きな門の所で下車して歩いて行けるが・・・・
ここから





と言う事で・・・
バーダミのバススタンドからオートリクシャーで向かった。
所要時間30分、往復と待ち時間を入れて300Rs。
時間をかけて粘り強く何台も当たって値切り倒せば、
もう少し安くなったのかもしれないが、時は金なりである。
マハークータの駐車場代が別途10Rs。
郊外へ行く場合、帰りの足を考えて往復で交渉した方が良い。
マハークータにもオートリクシャーはいたが、
誰かがチャーターして来たものかもしれない。
乗合オートリクシャーの場合は人数が集まらないと出発しないし、
一人で借り切ると割高になる。
また片道づつ乗るより往復の方が少し安い。





前置きが長くなったが・・・
行って良かったかと言うと・・・・

しかしそれは行ってみないと解らないのである。
思ったより参拝客が多かったので、
ここまでのバーダミからのバスや、
門からの乗合リクシャーなどがあった方がいいなぁ。
コスト




それで参拝者が多いらしい。
私もアガスティア・ナディ(予言)を信じているので行ってみたのだが、
どこに住んでいたのか不明・・・。

入場は無料。入って左手に寺院へ続く入口がある。

その先左側にいた兄ちゃんが写真を撮れと言うので撮った。


右側に寺院へ入る門がある。


中には寺院が2つあり、左側は使用されておらず、
沐浴場を挟んで右側の寺院は参拝者が多かった。

・・・・・どう見てもただの水遊びであった。
露天が並ぶ広場の右側の奥の有料トイレがある。


