ウッジャインの中心から8Kmほど北のシプラ川の淵にある、
カリアデー宮殿の前にナシルウッディーンが池を増設し、
酷暑期にはここで涼んだそうだ。
近所に住んでいる人が洗濯したりしている。
観光客はあまりこないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/a0cf73ef7006656ba0ff20684a27d7b0.jpg)
でも行ってみて良かったと思った。
ウッジャインではヒンドゥー教寺院巡りがメインとなるので、
ちょっと嗜好を変えてみた方がいい。
市内の寺院の周りは混雑しているので、
このような誰も来ない(笑)ような所の方がゆっくり見る事も出来るし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/b750b33fbb10e3cbe4a8a7e9f462070e.jpg)
宿泊したホテルで聞き込んだらオートリクシャーで行くしかない、
料金はこの宮殿と途中の寺院の見学を含めて、
往復で最低でも2~300Rsはすると言う事だったので、
駅前で数台と交渉したが2~300Rsで行ってくれる車はなかった。
それを見ていた乗合オートのおっちゃんが可愛そうだと思ったのか、
200Rs(約340円)で乗せてくれた。
にほんブログ村
カリアデー宮殿の前にナシルウッディーンが池を増設し、
酷暑期にはここで涼んだそうだ。
近所に住んでいる人が洗濯したりしている。
観光客はあまりこないみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/62/45052a1064b8c5a4deb918be03a4611f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4a/a0cf73ef7006656ba0ff20684a27d7b0.jpg)
でも行ってみて良かったと思った。
ウッジャインではヒンドゥー教寺院巡りがメインとなるので、
ちょっと嗜好を変えてみた方がいい。
市内の寺院の周りは混雑しているので、
このような誰も来ない(笑)ような所の方がゆっくり見る事も出来るし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/b750b33fbb10e3cbe4a8a7e9f462070e.jpg)
宿泊したホテルで聞き込んだらオートリクシャーで行くしかない、
料金はこの宮殿と途中の寺院の見学を含めて、
往復で最低でも2~300Rsはすると言う事だったので、
駅前で数台と交渉したが2~300Rsで行ってくれる車はなかった。
それを見ていた乗合オートのおっちゃんが可愛そうだと思ったのか、
200Rs(約340円)で乗せてくれた。
![にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ](http://overseas.blogmura.com/india/img/india125_41_z_umi.gif)