カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

巣鴨の食事処「やよい軒」

2022年10月21日 21時41分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

実は入った事がなかった。
やよい軒は1886年に日本橋茅場町で洋食屋として創業。
2006年から店舗を拡大し38都道府県で380店舗以上、
タイ、シンガポール、マレーシア、フィリピン、台湾、
オーストラリア、アメリカにも店舗がある。

で、初めてのやよい軒である。
朝食セットがあったので行ってみたわけだ。
実はこの店舗、いまどき24時間営業である。

           

住 所:東京都豊島区巣鴨1-13-5 巣鴨プラザ1F
電 話:03-5319-0622
最寄駅:JR山手線等 巣鴨駅

<食したメニュー>

知らなかったのだけど、
入口の右側にあるタッチパネルで食券を買うシステムだった。

サバの塩焼き朝食 510円

<店内の雰囲気>

壺付け食べ放題(笑)。

平日の朝9時半だから、ぼつぼつの客入り。
なんかひっそりしていて寂しい。巣鴨だからか。
パーテーションに区切られた2人席が主体。

<感想と評価>

ご飯にお味噌汁、お新香に海苔。
これぞ日本の朝ごはんと言う感じだ。
海苔も懐かしいなぁ。家庭の朝ごはんにもあったし、
旅館などの朝ごはんにもこんな海苔が出たなぁ。
と、まずは懐かしさに浸った。

鯖好きなので何はなくとも鯖である。 
小さめの切り身であるが510円だから文句は言えないか。

 当てもなくぶらりと訪れた知らない町で、
 駅の改札を出たた目についた看板。
 そういえばお腹が空いたなぁと入ってみたやよい軒。
 ・・・みたいな感じかな。

 評価は○(こんなものかな。)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする