ワイルルさんに次回八丈DAYのご相談に行ってきました。
内容については、後日お知らせしますね。
◎10月八丈DAYではじめて八丈島産リコッタチーズの島スイーツを販売しました。
このチーズはもっといろいろなスイーツに展開できるはずですから、
ナチュラルチーズ猛勉強中の海風おねいさんです。
先日、来島したお友だちが、ナチュラルチーズとチーズスイーツを
わたしの勉強用に買ってきてくれました。ありがたーい!ありがとう!
◎SHIBUYA cheese stand(渋谷チーズスタンド)
NHK前のナチュラルチーズ専門店。カフェもあって、おいしそうなメニューがいろいろ。
ホエーのドリンクがとっても気になります。
いただいたナチュラルチーズは三種類。
モッツァレラ、リコッタと日本初の国産ブッラータ!そそられますねー
モッツァレラとリコッタは、八丈島産と食べ比べしてみなくては!
日本では一般的でなかったナチュラルチーズですが、人気がどんどん高まっています。
フルーツソースのリコッタプリン。これがおいしくて!
次回八丈DAYで出せないか検討中です。
温めると中のモッツァレラが伸びるチーズケーキです。
レンチンすると、びよーんと伸びます。面白い商品ですね。
これらの商品は、八丈島でも作ることができます。
それは、(現在は市販されていませんが)八丈島産の牛乳があり、
チーズ作りの技術を持ったスタッフがいるからです。
この恵まれた環境を最大限に活かさないともったいないので、
今後も八丈DAYでは、八丈島産チーズを使った島スイーツ作りに
取り組んでいきたいと思っています。乞うご期待!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
内容については、後日お知らせしますね。
◎10月八丈DAYではじめて八丈島産リコッタチーズの島スイーツを販売しました。
このチーズはもっといろいろなスイーツに展開できるはずですから、
ナチュラルチーズ猛勉強中の海風おねいさんです。
先日、来島したお友だちが、ナチュラルチーズとチーズスイーツを
わたしの勉強用に買ってきてくれました。ありがたーい!ありがとう!
◎SHIBUYA cheese stand(渋谷チーズスタンド)
NHK前のナチュラルチーズ専門店。カフェもあって、おいしそうなメニューがいろいろ。
ホエーのドリンクがとっても気になります。
いただいたナチュラルチーズは三種類。
モッツァレラ、リコッタと日本初の国産ブッラータ!そそられますねー
モッツァレラとリコッタは、八丈島産と食べ比べしてみなくては!
日本では一般的でなかったナチュラルチーズですが、人気がどんどん高まっています。
フルーツソースのリコッタプリン。これがおいしくて!
次回八丈DAYで出せないか検討中です。
温めると中のモッツァレラが伸びるチーズケーキです。
レンチンすると、びよーんと伸びます。面白い商品ですね。
これらの商品は、八丈島でも作ることができます。
それは、(現在は市販されていませんが)八丈島産の牛乳があり、
チーズ作りの技術を持ったスタッフがいるからです。
この恵まれた環境を最大限に活かさないともったいないので、
今後も八丈DAYでは、八丈島産チーズを使った島スイーツ作りに
取り組んでいきたいと思っています。乞うご期待!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!