◎先日、まーこちゃんちで島寿司まつりの記事をアップしましたが、
まーこちゃんの妹のりんりんが来島したので、再び島寿司まつりを開催しました。
キハダマグロとホタテの島寿司
今回は買物に行くのが遅くなり、寿司種セットが売り切れてしまったので、
お刺身用のサクをいろいろ買ってきて、わたしが寿司種に切りました。
お刺身に切るときはサクの右側から切りますが、
寿司種に切るときはサクの左側から斜めにそぎ切りにします。
違いはそれだけですから、特に難しいことはありません。
皆様もご家庭で、ぜひ島寿司をお作りください。
カンパチとサーモンの島寿司
ママがひとりで作ると時間がかかりますから、ご家族皆様で作られると楽しいですよ。
今回もわたしが寿司種を切る間に、まーこ&りんりん姉妹が握ってくれましたから、
すぐできました。酢飯を超小さく握って、数をたくさん食べる島寿司まつりです。
食欲旺盛なわたし達。何個食べられるでしょうか?
魚のウロコに見立てたお皿は、りんりんが作りました。かわいいですね。
これだけぜんぶ三人で平らげるつもりでしたが、口ほどにもなく残りました。
チーズの味見をしたり、お芋の煮付けもあったからですね。
島寿司のときには他のおかずをあまり作らず、島寿司ばかり食べたいのですが、
ナンキンの煮付けはおいしいから、ついつい3個も食べて、島寿司が残りました。
でも、翌朝に食べる島寿司がまたおいしいので、できたら多めに作りましょう。
まーこちゃんがキンメと明日葉のお味噌汁を作ってくれました。
すっかり島の人ですね。島寿司のときには、やっぱり汁物も魚がおいしいです。
★寿司酢の配合はこちら!三根婦人会の寿司酢の基本配合
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!
まーこちゃんの妹のりんりんが来島したので、再び島寿司まつりを開催しました。
キハダマグロとホタテの島寿司
今回は買物に行くのが遅くなり、寿司種セットが売り切れてしまったので、
お刺身用のサクをいろいろ買ってきて、わたしが寿司種に切りました。
お刺身に切るときはサクの右側から切りますが、
寿司種に切るときはサクの左側から斜めにそぎ切りにします。
違いはそれだけですから、特に難しいことはありません。
皆様もご家庭で、ぜひ島寿司をお作りください。
カンパチとサーモンの島寿司
ママがひとりで作ると時間がかかりますから、ご家族皆様で作られると楽しいですよ。
今回もわたしが寿司種を切る間に、まーこ&りんりん姉妹が握ってくれましたから、
すぐできました。酢飯を超小さく握って、数をたくさん食べる島寿司まつりです。
食欲旺盛なわたし達。何個食べられるでしょうか?
魚のウロコに見立てたお皿は、りんりんが作りました。かわいいですね。
これだけぜんぶ三人で平らげるつもりでしたが、口ほどにもなく残りました。
チーズの味見をしたり、お芋の煮付けもあったからですね。
島寿司のときには他のおかずをあまり作らず、島寿司ばかり食べたいのですが、
ナンキンの煮付けはおいしいから、ついつい3個も食べて、島寿司が残りました。
でも、翌朝に食べる島寿司がまたおいしいので、できたら多めに作りましょう。
まーこちゃんがキンメと明日葉のお味噌汁を作ってくれました。
すっかり島の人ですね。島寿司のときには、やっぱり汁物も魚がおいしいです。
★寿司酢の配合はこちら!三根婦人会の寿司酢の基本配合
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!