おにぎらず弁当
ネットで話題の「おにぎらず」という握らないおにぎりを作ってみました。
海苔で巻いたご飯のサンドイッチのようでもあります。
◎おにぎらず - シェアしたくなるグルメニュース
「おにぎらず」ってご存知ですか?
クックパッド上でいきなり検索ワード上位に踊りだし、今話題になっている「おにぎらず」。
その実は文字通り握らないから「おにぎらず」。
◎握らないおにぎり”おにぎらず”が楽ちん - NAVER まとめ
おにぎらず…とは、海苔にご飯と具を乗せて海苔を折り畳み切って完成!
の簡単おにぎりなんです!ルーツはクッキングパパという漫画からのようです。
◎握らないおにぎりって!? 今話題の「おにぎらず」が簡単おいしいと評判です♪|キナリノ
おにぎりなのににぎらないという新感覚にあなたもとりこになること間違いなし♫
◎超簡単おにぎり おにぎらず - モアイ
今ネットで話題の超簡単レシピ、握らないおにぎり「おにぎらず」。
この「おにぎらず」を最初に紹介した1990年の『クッキングパパ』のエピソードを、
期間限定特別公開します!
この他にも、様々な食関連のニュースに取り上げられています。
普通のおにぎりもおいしけど、おにぎらずは断面を見せられて華やかだし、
おにぎりよりたくさん具材を入れられるから、これだけでお弁当になっちゃいます。
具材をたくさん入れられると、組み合わせにいろいろ工夫ができますよね。
ワンパターンでないのが人気の理由だと思うけど、いかがでしょう?
わたしは三種類のおにぎらずを作ってみました。
一番下が、牛コマの焼肉胡麻ふりかけ+サンチュ。
下から二番目、ソテーしたスパムミート+甘めの卵焼き。
下から三番目、ツナマヨ+胡麻油かけキムチ。←ネットでおすすめしてる人がいたので。
作り方は、海苔をひし形に置いて、お弁当箱の幅に合わせてご飯を薄く置き、
具材をのせたらまた薄くご飯をのばしながら置いて、海苔できつめに包みます。
ひっくり返して置いておくんですけど、わたしは食べやすいようにラップで巻きました。
ラップごと切って、お弁当箱に入れて完成です!簡単ですよ。
ベリーヨーグルトに昨日のイチゴをトッピングして、超おいしそうなデザート付き。
フルーツヨーグルト
瓶詰作りにハマってる海風おねいさん。※保存用でなく2~3日で食べ切ります。
左は、ブルーベリー(冷凍)、ドライワイルドブルーベリー、フレッシュのザクロ入り。
色がきれいで超お気に入りです。
右は、ドライマンゴー、ドライクランベリー、柿、パイナップル、柚子皮入り。
ドライフルーツはヨーグルトに入れておくと柔らかくなっておいしいです♪
ゆーゆー牧場へお届けに行ったら、野生化した孔雀がこちらを見ていました。
この辺に住んでいて、よく見かけます。
牧場で牛のお世話をしてくれている男子と島のチーズ作りに燃えてる男子への
ささやかな差し入れでした。ファイト出しておいしい乳製品作ってほしいから。がんばれー!
インフルエンザA香港型★金土特売チラシはこちらです!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねいさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬまのお茶やさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
あさぬま社長のtwitter(ツイッター)はこちらです!
ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!