
今月の島スイーツ★12月八丈DAY!2014
12月八丈DAYもお茶さんでの島スイーツ販売にご来店いただきありがとうございました!
今月は12種類の島スイーツと八丈島産リコッタチーズと2種類の島ドレを販売しました。
クリスマス・パリブレストのみ、入荷が10時過ぎになりましたことをお詫びいたします。
12月八丈DAY!2014で販売しました島スイーツのライナンップです。

ハイビスカスレアチーズ 350円 ワイルル
◎先日ご紹介したハイビスカスレアチーズが進化してワンランクアップしましたね!
ハイビスカスのお花をのせたようなイメージになりました。きれい♪

八丈島産の白いキクラゲを甘く煮て、ハイビスカスジャムで赤く染めたそうです。
お孫さんの一言は効きますねー!美しい仕上がりで、わたしもうれしくなりました。

パッション梅酒のポロネーズ 350円 さくら
人気の八丈島土産、パッションフルーツ梅酒を使ったさくらのさんの新作です。
◎お求めになられたお客様が、ツイッターでこの商品を解説してくださいました。
パンを二つに切って下をパッション梅酒に浸し、パッション種ジャムを塗ってタルトにのせて、
上も乗せて、その上からメレンゲをかけて焼いた感じ!食べたら運転しちゃダメかも。
その通りです。的確な解説をありがとうございました!
さくらさんお得意のポロネーズは大変手の込んだ商品です。
わたし個人的には、もっとパッション梅酒がたっぷりの方がよかったけど、
皆様はいかがでしたか?

島マンゴーのムース 350円 さくら
八丈島でほんのわずかしか生産されてないマンゴーを何とかゲットして、
さくらさんがムースを作ってくれましたが、これ絶品!と大好評でした。
「島のマンゴーっておいしいんだねぇ!」と召し上がったお客様が感嘆されました。
そうなんですよー!どこのマンゴーにも負けないほどおいしいのですが、
入手がほんとに難しいのと、かなり高額です。※今回は一正園産のマンゴーです。
なかなか食べられない八丈島産のフルーツも島スイーツにしてシェアすれば、
みんなで食べられますので、喜んでいただけて本当によかったです。


八丈リコッタ・レアチーズ 350円 さくら
こちらは11月に大好評だった八丈リコッタ・レアチーズの再販です。
八丈島産のリコッタチーズもトッピングの島パパイヤも希少ですので、
こうして島スイーツにして皆様でおいしく召し上がっていただけたら幸いです。

八丈リコッタチーズとクルミのタルト 300円 さくら
八丈島で作れるようになったリコッタチーズを大研究中のさくらさんと海風おねいさん。
本場イタリアのリコッタスイーツは食べたことがありません。
◎買ってきたもらった「アントニオ」のリコッタスイーツを食べたのみ。
さくらさんと二人でイタリアにリコッタスイーツ食べに行きたい!修行に行きたい!
でも、かないませんので、想像力を逞しくて、独自にやるしかありません。
今回の八丈リコッタチーズとクルミのタルトはいかがでしたか?
ご意見・ご感想があれば、お寄せいただきたく思います。

八丈島産リコッタチーズ 250g 720円
リコッタチーズはほんのり甘くてやさしい風味のチーズです。
とってもおいしいのですが、味がぼんやりしてるので、
イタリアでは煮え切らない男を「リコッタチーズのような奴」と言うそうです。
だからこの風味を主張するのが難しいんですね。
先月のリコッタスイーツを食べた八丈島のチーズ職人・魚谷くんに感想を聞いたら、
「おいしいけどリコッタの風味がまだ出しきれていない」と言われました。
その感想をさくらさんに伝えたら、
「では、どこのリコッタスイーツが風味を出しきれているか教えてください」
と、さくらさんがめずらしく半ギレしました。
普段はとっても穏やかなさくらさんですが、スイーツ職人としての自負がありますから、
納得できないことには絶対引っ込みません。そのくらい難しい素材なんですね。
そんな経緯があり、今回作った八丈リコッタチーズとクルミのタルトです。
暗中模索のリコッタスイーツ作りですが、八丈島の酪農応援のために、
今後も作り続けますので、いつかチーズ職人を黙らせるリコッタスイーツが
完成することでしょう。われら今後も研鑚し続けますので、
皆様もどうかご一緒に見守っていただきたいと願っています。
八丈島産リコッタチーズは、3パックのみ販売しましたが、
お好きな方々のお手元に渡り、喜んでいただけてよかったです。


クリスマス・パリブレスト 300円 さくら
わたしの大好きなクリスマス・パリブレスト。可愛いリースのようなシュー。

久しぶりに販売できてうれしかったのですが、入荷が少し遅れて申し訳ございません。
八丈DAYのために、さくらさんひとりで10種類以上のスイーツを作りますので、
どうぞご理解お願いいたします。
「今回は、8日と7日にバースデーケーキ入ってます?」と、恐る恐る訊ねる海風おねいさん。
「今回は8日のバースデーケーキを夕方にしてもらいましたが、
7日のP連の卓球大会の係になっています」と、恐る恐る答えるさくらさん。
「キャー!」と悲鳴を上げるわたくし。「それ、誰かに変わってもらえないのー!?

いやいや、子どもが学校へ行っていると、PTAのお仕事も大切なんです。
さくらさんはPTAもこなしつつ、赤ちゃん連れでいつもがんばってくれています。

かんもプリンケーキ 300円 さくら
◎11月は安納芋プリンを販売しましたが、12月はかんも(サツマイモ)バージョンです。
クリスマス月を意識して、星のクッキーを飾ってあります。


八丈ドラゴンレアチーズ 230円 さくら
八丈島産のドラゴンフルーツは先月でもう終わってしまいましたが、
シーズン中に作り置きしたドラゴンフルーツのジャムを使って作りました。
果肉をトッピングできない分、価格を格安に販売しました。

パッションホワイト 280円 さくら
人気の定番島スイーツです。

レモンバームのチーズケーキ 250円 さくら
八丈DAYから巣立った商品で、こちらも定番化しています。
さくらさんも八丈島ハーバルクラブに所属しています。
ハーバルクラブの畑から摘んできたレモンバームで作っています。
この他、明日葉のスフレ、島グァバのケーキを含む12種類の島スイーツを販売しました。

ワイルルママのドレッシング
モッツァレラ・ドラータと島ほうれん草のドレッシング 200ml 560円
八丈ジャージー牛ホエードレッシング 200ml 480円
ワイルルママのドレッシングは、今回2種類30本ずつ、60本の販売でした。
ワイルルママのドレッシングファンの皆様に喜んでいただき、
上京土産にするというお客様もいらっしゃいました。
ただ、今回の素材が八丈島産モッツァレラチーズやホエー(乳清)ということで、
わかりづらい素材に困惑されているお客様もいらして、
「菊池レモンのドレッシングなら買うんだけど」と仰る方もいらっしゃいました。
それで、まだ10本ずつぐらい残っています。
引き続きお茶やさんで販売いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
売れ残りが出るとワイルルママに申し訳ないと思いますが、
こうして少しずつ八丈島産の乳製品を使った商品が増えていくことは、
島の新しい酪農への理解を徐々に広めていく大変意味のあることだと思っています。
八丈DAYは、八丈島の特産品を八丈島の方々により知っていただくため、
そして、島外へ向けて、よりアピールできる商品を試作・販売できる場所ですから、
これからもご理解ある協賛店と共に、果敢に新商品開発に挑みたいと思います。
今年最後の八丈DAYも多くのお客様にご利用いただき誠にありがとうございました!

★毎週火曜日はポイント2倍デー!
水曜日はアイスクリーム2割引き!木曜日は冷凍食品全品3割引きです!
★火曜タイムセール午後2~4時!
スペシャルお買い得な商品を火曜日の2時間限りご提供いたします!
今週もお買い得品盛りだくさんで皆様のご来店をお待ちしています!












ブログランキングに参加しています。応援クリックお願いします!